見出し画像

第五話|図鑑言語やGO図鑑をちょっと埋めていく(1週間で200匹)

表題の通りのやり込みも終盤戦、私は大きな悩みを抱えていました。

アメが足りねぇ。


ある程度はラッキー狩りをしているんですが(そのせいで効率が下がってるとか知らん。単調作業より戦う方が楽しいからそれでいいのだ)、くそめんどくさいポケモンたちにはアメを投与しています。

バルチャイとかコマタナとかモノズとかドラメシヤとか……

ドラゴンタイプの進化が遅いのは百歩譲って許容するにしても、BW産まじで勘弁してくれ。


てことでレイドもちまちまやって、減った分のアメを少しでも回収していきます。

そこで新発見。

レイドって、はたき落とされても持ち物が落ちないんだね。

落ちていないように見えてるだけ……ではないよね?


そしてゴーストテラスのときって台座的なアレから紫色のモヤが出るんだね。

まじで全く知らなかった。

今まで画面のどこを見ながらプレイしてきたというのか。


星6レイドは一人じゃ苦しかったり、できるっちゃできるけどダルかったりするものもあるのでオンラインも活用しています。

全員がテラスタルすると派手だねー!

右の丸いのはなんなん?って思ったら後編の新ポケだった。

伝説ポケモンや一体しか入手できないポケモンはボックスに鎮座させるだけの人間なので、めちゃくちゃ疎いです。

スパイスありがとう。
全然使わないけど……!!

今度交換とかするとき、渡すポケモンに持たせてスパイスあげようかな?


ポケモンホームの実績ですが、

・ピカチュウを30匹預ける
・メタモンを30匹預ける
・○○ボールに入ったポケモンをry
・うつくしさが最高のポケモンをry

といったものがあります。

ピカチュウはキタカミが集めやすいのでついでにやっておきました。

今挙げた実績なんですが、恐ろしいことに

累計ではありません。


累計だったらピカチュウなんかとっくに集まっているはずです(フリーグループ交換でめちゃくちゃ回ってきていたから)。

以前ヒスイのボールに関しても書いていましたが
ピカチュウ、メタモン、ボール、コンディションに関しては

ポケモンホーム内に指定の数だけまとめて置いておく必要があります。


特にコンディション系は一度手放すと非常に面倒だと思うので、実績を埋めようと考えている人は気をつけた方がいいかと。


試しにBDSPのミロカロスを12匹輸送しました。
そのうち6匹は美しさがマックス。

輸送した直後


このようになります。

そして翌日。

気をつけていたはずなのに、間違えて1匹美しさマックス個体を交換に出してしまいました。


そんで、これです。

しっかり減ってるんですよね……

なんなんですか、この仕様は。

わりと難癖つけながらポケモンを楽しむのが好きな者ですが、これは楽しいが取り払われて単に難癖だけを付けたくなりますね。


いや、いいんです。

別にまとめて10匹預けるでも30匹預けるでも構わないんです。


でもさ、

こういう実績があるならポケモンホーム上でコンディションを見られるようにしてくれませんかね??



現状できる対処としては、ボックスを分けておくなり都度お気に入りしておくなりがあると思うんですが

前者は結局スマホでGTSやら何やらの取引をするときにどのボックスのポケモンか分からなくなるし、
後者はSwitchではできないから操作終了後にわざわざスマホでもホームを開く必要があるし、

かゆいところに手が届かなさすぎて笑う。


挙げ句。

利用してないんだよなぁ。

なぜならスマホは再起動中なんだよなぁ。

ポケモンホームスマホ版は10分以上前に閉じてるんだよなぁ。


ってことが稀にあります。

※以前はもっと多かったので、どこかしらのアプデで多少ましになったっぽいです


これはもう一度スマホ版を立ち上げた上で終了(タスクキル)することで大抵直ります。


ポケモンホームはやればやるほど愚痴が出てきてしまいます。

やれやれです。

でもこうして現状のまま使ってるユーザーがたくさんいるから、しばらくはこの仕様のまま続いていくんだろうなぁ。


大型アプデが入るとすればSwitch2のときかな?

私は余計な仕様だけ増えると予想


駄文だけで長くなってしまったので記事は切り上げますが、次回

イーブイに全ての運を吸われます。



いいなと思ったら応援しよう!