
【アルセウス】湿地では色違いが出やすい(個人の感想です) 〜図鑑タスクコンプ旅
紅蓮の湿地で大量のマグマラシを怒らせてしまいました。

マグマラシはわりとすぐ怒る。
ヒノアラシも。
ただありがたいことに、怒ると火が出るからボールを投げても無駄だと分かりやすいです。
しょっちゅう紅蓮の湿地にいるのには理由があります。

木から飛び出てくるポケモンの図鑑タスクを埋めたいので、出入りしまくって無限に周回しているのです。
沼地エリアはまだ怖いけど、上のような森林エリアにはもう慣れました。

このように前後から絡まれても冷静に対処できるようになっています。
さざめけ……
そして周回していると、突如色違い音が!


どうやらこのスボミーみたい。
こいつしかいないので間違いないけど、どこが色違いかさっぱり分からん。
このサイズ感、乱視にはだいぶ厳しいですよ……
ちなみに右下のニックネームも、タスクをこなすと左上に出るメッセージも、ぎり厳しいですよ。

とりあえずエサをがっつり食べていただいている間に、背後から忍び寄ることにしました。
実は道中なんらかの色違い(多分ミツハニー)を逃がしてしまっているため、めちゃくちゃ慎重になっています。

よぉーーーーし!
左上で分かったけど襟みたいな部分が紫になってるんだね。

どくタイプの片鱗が見られて良きですね。
そういえば頭部のつぼみが開いたときって、内側の紫色が見えるんだよね。
ダイパリメイクだと分かりやすかったです。
そしてストライクの図鑑タスクをコンプ。


バサギリは先んじてコンプしているため、こちらのストライクにはハッサムになってもらうことが決まっていました。
すまんが敷かれたレールの上を生きてくれ……


ハッサムも技系のタスクはこのままやってしまおうと思います。
倒す系は時空の歪みでしか無理だと思うけど、どこで出るのか忘れちゃった。
さて飛び出すポケモン周回に戻ります。

めちゃくちゃ色が同化してますよ、フーディンさん!
(ちなみにこのフーディン、ずっとユンゲラーだと思ってユンゲラーの図鑑タスクに則って無意味に技を打っていました……4時間くらい)

おお、当たりだ!
今のところ、木から飛び出すのを見るタスクで完了しているのはミノムッチとミノマダムだけ。
特にミノムッチはタスクコンプすらしてあるため
できれば他のポケモンに出てきてほしいです。

あと近くない?

こちらもまだ飛び出してきてほしいパチリス。
ていうか可愛い。

全然なんだか分からないだろうけど、こちらも当たりのビークイン。
もうごくわずかでタスクコンプするから一番狙っています。
出入りをすると紅蓮の湿地はたいがい大大大発生の現場になるので、気が向いたときは回ったりもします。

そして出てきた色違い!
どこにいるか分からないよね?
なにせ映っていないので。
この岩場の裏側にいて、エサを食べている最中なんです。

その他のハヤシガメにめちゃくちゃ狙われながらも、捕獲できたので戦線離脱!
ついでにキュウコンの図鑑タスクも埋まったみたいですね。
あとは捕まえる系のみ。

こちらが色違いのハヤシガメ。
えらくエメラルドグリーンになりました。
進化したらどうなるんだろう?
ていうかそもそもナエトルの色違いはどんな色なんだろう?
こういうときに「退化」コマンドがほしい。
そして私は配信3回(計12〜13時間?)を経て各地に散らばったともしびを集め終えました。
そしたら、その後即刻ミカルゲが大大大発生に出てくるようになりました。

何のありがたみもねえ!

上手くは言えないけど、だいぶワイルドなエサの食べ方をしていました。
ていうかエサ要るのか?
(これはダンバルやコイルに対しても思う)
ちなみに紅蓮の湿地での飛び出すポケモン探しは
霧の深い日には全くはかどりません。

木が揺れているか……どころか、そもそも木が見づらい。
鉱床に至ってはだいぶ低空飛行じゃないと確認できないんです。
しかも……


霧が深いと技を外すので、技を見る系の図鑑タスクを埋めるのには不向き。
こちらは4連続でむしのさざめきを外したガーメイルです。
さすがに寝直して改めた方がいい。


視界がこんなに違うもん!

霧が晴れたらサクサク進みました。
虫たちの図鑑が完璧に。


ビークインは猫背なのがかなり気になるけど、実は手持ちに入れて長く使っていました。
メガシンカで背筋正したりとか……ない?


ガーメイルはすっかりお気に入りのポケモンになりました!
タスクはコンプしたものの、今後も手持ちに入れて旅をすると思う。
技が豊富で良きです。

色も黄色とオレンジできれい。
色違いできたなくなったり だいぶ変わったりするのかなー?
ビークインが出来上がったことで、紅蓮の湿地はしばらくお休みかな?
にしても紅蓮の湿地産の色違いだらけになりました。