
【SM#1】冒険の始まり!(ムーン版初プレイ)

宣言通り、サンムーン(ムーン版)を始めました。
↑こちらの記事で図鑑をあらかじめ確認しながら使いたいポケモンについて述べていますが、
最終的には一体どんなパーティーができあがるでしょうか?
なお、前提として以下をご了承ください。
◎3DSソフトなので画像は直撮りにつき、平気で手ブレしてます
◎3DSではクリア後のXYやORASをまだやっているので、超のんびり進んでいきます
◎剣盾サブロム旅より要約してお届けします
◎初プレイですが完全初見というわけではないです(新機能や改良点などは多少調べ済み)
◎のちにウルトラサンもやります
レッツスタート!


博士からのビデオ通話を受けるところから物語が始まりました。
サンムーンはなかなかに斬新だと聞いているのですが、すでに博士のたたずまいが斬新です。
曲もハワイ感があったり、エキゾチックだったりそうでなかったり、バリエーション豊かないい曲が多々ありますね!
通話を切ったら主人公ではない女の子のムービーが流れました。

ブレずに撮れたのはこれだけ。
なんせがっつり動いている画面を直撮りしていますので……
舞台はアローラへ。

どうやら主人公はカントー地方の人みたい。
母と、原種のニャースと一緒に引っ越してきたばかりでした。
ゆえに家の中はまだ段ボールだらけ。
到着を見計らってか、通話済みのあの博士が訪れてきます。

アローラにはジムリーダーが存在しない代わりにしまキングがいるんだったかな?
ポケモンをくれるのも博士ではなくしまキングだそうです。
博士はポケモンくれないのかな?
ORASのおっちょこちょいな博士なんて3〜4回御三家くれたよ。

定番の装いをして外へ。
目的地はしまキングのいるリリィタウン。

これを聞けたらもう目的のひとつは達成したようなもんです。
集落へ着くとしまキングがいなかったので、探し回っていたらなんやかんやでムービーの女の子を見かけました。
例の光るバッグの中から出てきたのは……

ほしぐもちゃんと呼ばれる塊ポケモン?です。
元気に飛び出したもののオニスズメの群れに襲われてしまったため、主人公は身を挺してほしぐもちゃんを守りました。
……というのは言い過ぎで、
最終的に助けてくれたのはコケコケ鳴く黄色いポケモン?でした。

彼女はリーリエと名乗り、博士の助手をしているのだと教えてくれます。
ほしぐもちゃんをバッグに詰めているのは、
ポケモントレーナーではないからみたいです。
ボールを持っていなさそうでした。

まだ掴めないけど、人とコミュニケーションを取るのは不慣れであるように思えます。
一件落着して集落へ戻ると、しまキングと合流できました。

エリアごとにしまキングがいて、ここはメレメレというエリアだと分かります。
しまキングに出会えたということは
ポケモンがもらえるということ!
前評判通り、自分のポケモンをもらえるまでにわりと時間がかかりました。
オニスズメと対峙するのがまさか手持ちポケモン無しの状態だったとは。
さあ、アローラ御三家の登場です。

みずタイプのアシマリ
ほのおタイプのニャビー
モクローはくさ&ひこうですかね。
ゲームカードを挿したときにはもうすっかり決めていたので、迷うことなく選びます!

普段は優先してくさタイプを選ぶけど、今回はニャビーです!
なぜならSVでガオガエンを気に入ったから。
これからこのニャビーをひたすら連れ回してアローラ中を旅するんだ!
嘘!魅力的なポケモンが多そうだから多分控えに回る期間も出てくる!
一応ポケモンのつよさを見てみましょ(小声)


よし、オーケーです。
BWでは性格厳選にこだわりすぎて序盤の草むらで8時間経過したので、反省いたしまして……
旅では
・すばやさに下降補正がかかっていない
・こうげき(またはとくこう)に同上
・希望する特性(御三家は関係なし)
程度の厳選にとどめることにします。
ニックネーム:ぐれねこ
やがてグレる猫だから、というのと炎なので紅蓮を掛けてみました。

ニャオハは確かくさねこポケモンだけど、ニャビーはひねこポケモンなんだね。
最速で信頼を得るとっておきのツールがあるはずだから任せてくれ!
ていうかもうメニュー画面に登場してる!

前世代であったらポケパルレが改変されて、
ポケリフレなるものが登場したんだよね。
こちらは手持ちのポケモンにポケマメなるおやつを与えたり、なでたりして触れ合うことで「なかよし度」が上がったりするものだそうです。
細かい日課がわりと好きな私としては、色々なポケモンと簡単に仲良くなれるわけです。
ポケリフレは一旦置いておいて、
ポケモンをもらったということは、まずはライバルと戦うことになるはず。
ただしリーリエはポケモントレーナーではないため、ここで新キャラが現れました。

原さんのお孫さんだそうです。
この作品でもこちらが有利になるポケモンをパートナーにしてる。
ほんわかしていてあまりライバル感がないけど
私はすでにライバルとみなしております。
そうそう、ついでなのでトレーナー情報を。
メニューの「トレーナーパス」から確認できました。

プレイ開始は8/21となっています。
実はやんごとなき事情により、
島の祭り(次のイベント≒各地への出発のきっかけとなるイベント)が始まるまでにプレイ時間ベースでは1時間45分、
実時間ベースでは4時間ちょいかかりまして……
ちまちまやっていたら祭りの開催が何日も先送りになりました。
そのやんごとなき事情とは。

捕獲作業です。
先に申した通り、
・すばやさに下降補正がかかっていない
・こうげき(またはとくこう)に同上
・希望する特性
だけは粘るつもりでいたんですが……
恐ろしく引きが悪かったため、このような結果になりました。
戦闘画面はこんな感じ。


シンプルで見やすく、「たたかう」と「にげる」は離れているので誤タップはなさそう。
唯一の注意点としては
Yのショートカットによってボールを投げられるんですが、Yボタンを二度押すとボールを投げてしまうところくらいかな。
捕獲すると、図鑑に登録されたというお知らせは次のように表示されました。

さて……私はどのポケモンの厳選に難航したでしょうか?
次回の冒頭で、パーティーに採用する目的で捕まえたポケモンたちを紹介します。