![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10835776/rectangle_large_type_2_9dafb6abb218b23a48e10bda9bcfdf78.jpeg?width=1200)
修行③台湾2泊3日(その2)
台湾修行の続き
その1
1日目、成田出発〜ホテル着まではこちら
<修行③台湾2泊3日(その1)>
さて、
1日目はMRTの終電ギリギリでなんとかホテルまで辿り着けました。
両替出来ていない事だけが不安の種ですが。。。
メインの2日目が始まりました!
怒涛の食い倒れハシゴ旅の始まりですwww
3/2(土)
08:00 起床
08:30 ホテル発
4人で移動だったのでUber利用で安くて楽チン移動できました!
09:00 【1軒目】葉家肉粥
https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540308/54002931/
まずはこちらで朝ごはんです!!
大きなガジュマルの木の下で食べるお粥です!
↑「肉粥」
優しい味で美味しかったですが、
この後1日で食べる量から考えると水みたいなもんですね。笑
↑「紅燒肉」
↑豆腐 臭くなくて美味しかったです!
↑エビとレバーの揚げたやつ
美味しかったです!この店だけ大人気でした。
朝ごはんも食べて街をブラブラと歩いていると、ルーロー飯も食べなきゃという気持ちになってしまい...
10:30 【2軒目】天天利美食坊
https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540305/54000232/
滷肉飯の半熟玉子のせ+大根餅
抜群に美味しかったです!!
台湾の一食はお椀が気持ち小さめなのでサクサク食べれます♪
11:30 【3軒目】スターバックス漢中門市
https://rtrp.jp/spots/f8ae6e4a-22ed-4021-a393-8459db735566/
食べた後は小休憩。
本当はタピオカを飲みたかったんですが、タピオカ切れで15分待ちということだったので、その間にスターバックスへ。笑
台湾のスターバックスは、昔の建物を活用していてとてもオシャレです!
そして、台湾名物のパイナップルケーキが食べられます。
春節グッズも色々と置いてありました!
日本は「亥(いのしし)」年ですが、台湾では「豚」年ですので、
豚グッズが沢山。
どうやら本来は豚みたいなんですが、日本には馴染みがなかったため、日本ではイノシシになったそうな。
初めて見ましたが、旅行中に大活躍しそうな、スタバのロゴが入ったちょうどいいサイズのリュックサックも売ってました(゚д゚)!
12:00 【4軒目】CoCo都可
https://cocofreshtokyo.amebaownd.com/
続きまして、お目当てのドリンクスタンド!
日本にもチラホラ進出して来ておりますが、
台湾だと日本の1/4程の値段で飲むことが出来ます!!
店舗もいっぱいあり、そこら中にありますので見つけたら是非飲んでみてください!
イチオシはこちら!
めちゃくちゃ美味しいです!!
↑百香雙響炮
(タピオカとナタデココ入りのパッションフルーツティー)
お腹もリフレッシュしたところで、昼ごはんへGOー!!
13:00 【5軒目】永康牛肉麺
https://tabelog.com/taiwan/A5403/A540307/54000058/
ミシュランでビブグルマンを取得したという有名な牛肉麺です!
そして鼎泰豊本店のすぐ近く。
どうせならということで、鼎泰豐を見るだけ見に行ったところ、、、
90分待ち!
まぁ悪くない待ち時間。
ということで、事前に整理券取りました。笑
よって、牛肉麺→鼎泰豊のハシゴですw
ちなみに、永康牛肉麺も結構な行列でした。
行列の割には15分ほどで入店出来ました!
絶品です!!!
ドリンクはセルフで冷蔵庫から取ってくるスタイルです。
あー食った食った。
13:50 【6軒目】二吉軒豆乳
https://www.taipeinavi.com/food/1367/
食ったら飲む。
どうやらこれが今回の旅のスタイルになりそうです。
鼎泰豊の順番までまだ少々時間があったので、小休憩です。
豆乳のドリンクとアイスが売っていて、
昔の空港みたいにクルクル回るオシャレなメニュー看板のお店です!
動画プレーヤー
00:00
00:08
14:00 【7軒目】鼎泰豊本店
さぁ、メインのお昼ご飯第二弾!
Q.お腹いっぱいでも鼎泰豊の本店は本当に美味しいのか?
の検証です。笑
結局ガッツリと頼んでしまいました汗
しかし!!
めっちゃ美味い。。
満腹でも小籠包だったら無限に食べられる気がします。笑
16:00 【8軒目】Gocha Bar
https://www.taipeinavi.com/food/1333/
そろそろお気づきかとは思いますが、「食べたら飲む」です。笑
インスタ映えしそうな見た目とは裏腹に、
意外と味は薄めですw
いちごが一番甘い!
16:30 【9軒目】李製餅家
https://www.taipeinavi.com/shop/66/
飲んだらおやつです。
パイナップルケーキと言えば大倉が有名ですが、こちらも有名です!
大倉よりも安いです。
お土産を買いつつバラでおやつ用購入です。
こちらも美味しいです!
が、口パサパサ。。。
17:00 【10軒目】王老師Wang Masters Spa養生館
https://www.taipeinavi.com/beauty/358
さすがにこのままだと夜まで持たなそうなので、
一旦マッサージを挟みますw
ここがまた上手くて最高に気持ちよかったです!
足湯+足つぼ+角質ケア+全身
フルコース100分でリフレッシュ!!
あー気持ちよかった。。
さぁ、お腹も落ち着かせたところで次は晩御飯!
食い倒れツアーはまだまだ続きます。
無事にお腹は持つのか...
(その3へ続く)
GAMI
↓現在の修行進捗状況はこちら↓
2019年のSFC修行記録をまとめています。
「働き方を変えずにSFC取得」をテーマに、陸マイラーでは無いGAMIが普段の立替経費などの支払をカード払いに変えるだけで、貯まったポイントと実費で実際いくらで修行を解脱出来るかを随時更新中。
<<SFC修行LOG>>
ブログはこちら
https://gamilog.com