ProCon Disconnector Mini(とQ&A)
昨年の総括と御礼
こんにちは、ゲーム好きの和菓子(@AT12806379)です。
まずはあけましておめでとうございます。そしてウメブラお疲れさまでした。
昨年から本格的にスマブラ界隈に関わる活動として基板制作を始め、リリースした同期切り基板ことProCon Disconnectorは今やウメブラ,篝火,九龍など数多くの大会で使っていただけるようになりました。(原案から各種大会への普及に大きく貢献していただいためがち氏に多大な感謝を…!)
そして今回、その基板のMini版である「ProCon Disconnector Mini」を制作しました。
その制作意図と使いかた、注意点をこれから書いていこうと思います。
制作意図など
今まで行ってきた大会で、会場に同期台があったとしてもなかなかその場まで辿り着けないケースがあり、それに対応したい(同期台が手元にあるという利便性を追求したい)
かつ、 (同期台まで辿り着ける環境であったとしても)試合が終わってその場で同期切りを行ってもらい、同期切りのダブルチェックでトラブルをより低減したい
→モバイルバッテリーで使える簡易同期切り基板を作りたい
個人で持つ場合、USBポートは1口で良いので小型化ができるのでは?という個人的興味
…などなどがあり、前々から設計自体はしていたのですがこの度少しだけBoothに並べる事となりました。
使いかた
この基板には、電源に繋ぐ端子の方向にPOWER,コントローラー側にはCONTROLLERと表示していますので、それに従って接続してください。
①電源を基板POWER側端子に接続します。
②基板CONTROLLER側端子からProコントローラー・Joyコンを接続し、しばらく待ちます。
③LEDが点灯したらProコントローラー・Joyコンを取り外します。
switchからも認識されなくなっていれば完了です。
別のswitchにコントローラーを接続しなおす際は、通常通りUSBケーブルで繋ぐか「持ちかた/順番を変える」画面でペアリングボタンを押すと接続できます。
⚠️注意⚠️
電源には一般的なモバイルバッテリーを使用できますが、オートシャットダウン(過充電保護)機能により接続後30秒ほど(メーカーや型番に左右されます)しか使用できないケースがあります。電池式のUSBチャージャーやこちらのモバイルバッテリーが推奨です。
Q & A
想定されるQ&Aと、無印基板との共通Q&Aを掲載します。
Q. ProCon Disconnectorとは何が違うの?
A. 端子の数の違いです。
Q. 上記のオートシャットダウン問題は解決できる?
A. 要望が多ければ回路の勉強して対応する…かもしれません(実は学業を再開しているのであまりすぐにとは言えないのです)
Q. 純正ProコンやJoyコン以外のコントローラーを接続しても大丈夫?
A. 中華Proコンに関しては持ってないので保証できませんが、ぼんじり氏によるFireBirdやHandHeldLegendのprogccなどに関しては、接続しても悪影響がない事を確認しています。
それ以外のUSBコントローラーには反応しません。
販売情報など
基板とプログラムの精査もあるので1月24日19時を目安にBoothに並べたいと思っています。値段はTypeA版3500円+税、TypeC版3750円+税です。
販売ページはこちらです。
また、無印版と合わせて解説記事へのリンクや印刷用の使い方画像を置いておくページを私のホームページに作りました。
こちらも是非ご覧ください。
この基板が、無印版と合わせてオフ大会のトラブルを減らす一助となれば幸いです。
それでは。