7Days To Die Darkness Falls v1.1とV1.2対応テストバージョンについて
※12/28 追記 B18のパッチが出ました。パッチノートを自分は見ることができないので、どなたかが教えてくれることを祈って。ダウンロード先は下記のはぴろう様のURLからが一番やりやすいと思います。
※12/16 追記 正式版V1.2 リリース後に対応したB17 が公開されてます。が、どうもダウンロード先はTwitterX等では公開されていませんので、はぴろうさんのdarknessfalls日本語化解説ページから確認してください。
例によりDLが一筋縄では行かないので、リンク先を保存またはchromeの右クリックウィンドウから検証ページのConsoleからダウンロード先URLを探してダウンロード許可をしてください。
※11/15 追記:B16のfix版が公開
B15の修正版であるB16が公開されました。こちらはB15からであればワイプが必要ありません。B14は使用しないでねという事です。
↓B16のダウンロード案内をしてくれる作者とFixの内容。
【注意事項】ダウンロードができない場合があります(スマホではDL不可)
ブラウザがダウンロード先のURLは安全でないサイトの判定としているためです。ブラウザのセキュリティレベルを一時的に落とすか、DL補助アプリケーションを使うなどすることが求められます。
※11/9 B15について追記
7dtdの大型MODであるDarknessFallsが正式版リリース後に初めてテストバージョンとして公開されました。
また、テストバージョンであるためMOD本体は7dtdのMODLauncherでV1.0カテゴリーでは公開されておりません。
手動でMODLauncherへ登録しておくことが可能です。
作者のTwitterX
YouTubeチャンネル
10月31日に最新バージョンとしてv1.0DF-V6.0.0-DEV-B14が公開されています。
完成度は高いのでそのまま最後までプレイできそうですが、途中のアップデートでワイプが必要になる事を常に念頭にいれておきましょう。
※ 11月8日ごろに作者のメンバーシップ限定?でB15の新バージョンが公開されたとの事ですが、ワイプ必須との案内があります。ま、いつもの通りですね。
B15のDL先のURLについては社畜のマックさんのYouTubeチャンネルにあります。
どのダウンロード先のURLは安全でないサイトの判定となるため、ブラウザのセキュリティレベルを一時的に落とすか、DL補助アプリケーションを使うなどすることが求められます。
日本語化MODは
はぴろう様
アラフォー社畜のマックさん
(DL先URLはYouTubeの概要欄にあります)
日本語化においてはほぼ好みということでどちらを入れても構いません。
はぴろうさんの日本語化は直訳的ですがとても分かりやすいです。
マックさんの日本語化はローカライズに近いのでニュアンスがしっかりしており7dtd的な訳の雰囲気が良いです。
ランダムMAP作成でクエスト用POIがほぼ必ず建築されてるので安心して遊べます
B15で何回かMAPをランダム作成しましたが8Kサイズであればほぼ確実にクエスト用の建物が生成されるので、テストMAPに頼る必要はありません。
新しいランダムMAPを作って楽しさに差をつけましょう!
darknessfallsを現在プレイしていますのでまた記事を書きたいと思います。特に初心者向けに書けたらいいなあ。
Twitch配信していますので、よかったらチャンネル登録(Twitchなのでフォロー)お願いします。