![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162798761/rectangle_large_type_2_5bad65940e1b4d8c679681f46757784b.png?width=1200)
Photo by
saboritai
最近の音楽番組について思うこと
私は、もともとバンドがしたくて音楽を始めた。
初ライブ直前にバンドが解散になってギターの弾き語りを始めてからは、弾き語りのスタイルで音楽活動をしてきた。
数年前、バンドをする機会に恵まれてバンド活動もしてた。
これは持論なので、もうどうしようもないんやけど、
やっぱり、バンドとか弾き語りとかの、自分で自分の音楽を作って表現してるのが好きで。
しかしながら、最近の音楽番組の出演者を見てると
ダンスグループ、ダンスグループ、ダンスグループ、、
男性グループ、韓国アイドル、V-tuber、
バンド少ねえ、、、
てかほぼおらん、、、
嫌いな訳じゃないけど、ここまで大量に居てると嫌気がさす
うぜえ
と、テレビCMを見て思ってしまう日常。
多分さ、TikTokとかYouTubeのショートとかの影響なんやろうな
ラジオとかCDより、視覚的に刺激があるものがコンテンツとして流行る。
そういえば少し前に、バンドのライブ見たって人が、
「楽器持って突っ立って歌っててつまんなかった。」
って言うてた。
ちょっと前にギターソロ飛ばす話題があったりしてた。
そういう事なんやろうな。
私も自分のライブとかやと視覚の刺激も考慮するけど、
なんやろな、、
自分で音の世界に包まれて、その表現に感動するっていうのが
私はとっても好きやな。
音楽を聴こうぜ