
PayPayカードでチャージしたらポイント還元が0ptになる!?の真相
PayPayカードでチャージした場合に0pt表示になる理由は?
0ptの経緯
6月末あたりにPayPayカードでJAL PayやFamiPayにチャージした場合に未確定状態ではポイント付与が表示されるのに、確定されると0ptになるという現象がSNSで報告され話題になりました。
かくいう自分も7月2日にチャージした分が確定したら0pt表示になりました。

憶測が流れる
「改悪したのでは?」「連続で使うとポイント付与対象外になる」などという憶測が流れました。同期間で付与されている人もいるため改悪というのは考えにくいのですが、「連続で使う」というのはあり得るかもと考えました。今現在になっても「このくらいの使い方ならOKだった」と検証している人もいるようです。
果たしてそのような理由で付与されていないのでしょうか?
問い合わせる
自分の場合はチャージ初回であり、何ならPayPayカードを作った初月に初めて1回JAL Payにチャージしてそのまま放置していたものです。連続で使ったわけでもないのに0ptになっているのは上記憶測にも当てはまらずおかしいので問い合わせてみました。
調査に時間がかかるということで電話を折り返してもらったのですが、迷惑電話に分類され受けられず、2回問い合わせて結果が判明しました。
原因はクレジット登録した月
PayPayアプリにクレジット登録したのが7月でしたが、この7月中はPayPayカードからポイント付与されるということになっているようです。アプリではPayPay付与分しか表示されず、ポイント付与発行元が違うため0ptとなるとのことでした。7月に使った分のポイントはPayPayカードから翌月半ばに付与されます。
自分が「今月PayPayカードを作ったから?」と聞きなおしましたがはっきり否定されました。カードを作ったからではなく、アプリにクレジット登録したからです。
翌月からはちゃんとPayPayから付与されるそうです。
気にしなくてよい
ということで、クレジット登録した最初の月の表示は0ptになるというだけの話でした。
「PayPayステップ達成のため使おうと思っていたが過度なチャージは控えよう」などと考えなくていいです。
どこまでなら行けるかと検証している人も、問い合わせれば解決するのでそうしたほうがいいのではないでしょうか。
2024/08/13追記
その後ポイントが付与されました。急にFamiPayチャージが必要になり1日で28回98000円分追加したので合計10万円分です。1%の1000ptが付与され、いずれも付与対象外にはなっていません。
