2021.9.21 B'zデビュー33周年!
B'zファンの中では有名な話ですが、改めて結成秘話を振り返ってみたいと思います!
1988年(昭和63年)
既にサポートミュージシャンとしてプロの活動をされていた松本孝弘さん。
自身のソロアルバム『Thousand Wave』を発売するも、自分のバンドを作りたいと思っていました。
そこで当時、ボーカルスクールに通いながらもまだ無名であった稲葉浩志さんのデモテープを聴くことに。
プロデューサーさんからの紹介だったようですが、これが全ての始まりだったのかもしれません。
好印象を抱いた松本さんは稲葉さんにお電話をされ、直後に初対面を果たされました。
その後、六本木のスタジオSOUND JOKERでセッションを行う約束をします。
そしてついに松本さんと稲葉さんはギターアンプとボーカルだけで初めてのセッションを行いました。
ビートルズの『Let It Be』『Oh!Darling』の2曲をセッションしたところでアンプが壊れてしまいその日は終了してしまいます。
…で!!!
このままB'zとしてデビューする形になるのです。
すごすぎませんか???
「稲葉くん、一緒にバンドをやろう!」
とか
「松本さん、僕とバンドやりましょう!」
とか
そいうった言葉は無かったそうです。
それなのに33年もの間B'zとして在り続けるお2人…
尊敬でしかありません!!!
1988.9.21『だからその手を離して』シングル発売当時
記憶なんて全くないぐらいの年齢だった私も、もう○○歳です…
(なんとなく察して下さいw)
その間ずっと前進し続け、進化し続け、音楽業界の頂点に立ち続けたあなた達が活躍する時代に生まれて生きることが出来ているという奇跡…
あと100年前だったら、あと100年後だったら、知らずに人生を終えていたでしょう。
B'zに出会えて、心の底からファンになれたこと、光栄に思います。
大好きだけでは表せない…この…語彙力がないので伝えられないもどかしさがあるのですが…
こんなにも夢中になれる存在は他にありませんし、この先もきっとないでしょう。
これからもずっと応援させて下さい!
B'z 松本孝弘さん、稲葉浩志さん
デビュー33周年おめでとうございます!
参考:超(ウルトラ)速報
読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2021/09/21