【2024年・最新攻略】ゲーム実況者がYouTubeで伸びるための方法
「ゲーム実況者」という括りにはしましたが、内容は全てのYouTubeに使える内容ですので、他のクリエイターの方もぜひご覧ください。
こんにちは。YouTube戦略家のMITOです。
元チャンネル登録者17万人のゲーム実況者で
現在は「ENtry」というゲーム実況者育成会社の代表取締役も務めさせていただいております。
![](https://assets.st-note.com/img/1711599108764-FHKtggbVH0.jpg?width=1200)
突然ですが
ほぼ毎日動画投稿を頑張っているのに、チャンネルが全く伸びない!
毎日投稿とはいかなくても途切れないスパンで投稿してるのに伸びない…
と悩んでいる方いませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1711601260006-Y7OQAjEpsP.png?width=1200)
・自分って才能がないのかな...
・なんで伸びないんだろう...面白くないのかな?
・こんだけ撮影や編集を頑張っているのに、割に合わない!
そんな悩みこのnoteを読めばすべて解決します。
このnoteでは
なぜ私が『登録者数10万人越えのゲーム実況者』になれたのか。
才能がない側のクリエイターでも1本目から1万回越えの動画を作る方法
いまのあなたに足りない、伸びるチャンネルになるための要素
を誰もが実践できる方法で、1からお伝えしていきます。
ついでに100%登録者が伸びる方法もお伝えしていこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1711601271924-LDfWeEp1dr.png?width=1200)
別にこのnoteは「絶対に10万人のチャンネル登録者が生まれるnote」ではありません。
しかし
「100%チャンネル登録者を伸ばす方法」を伝えることができるnoteです。
こんなnoteは世の中を探しても見つからないでしょう。
なぜならこれは僕のこれまでのYouTube体験
生徒たちの苦労体験から導き出した100%体験型の情報だからです。
980円(noteの値段)。本1冊にも満たない値段ですが、このnoteを見れば”100%”チャンネル登録者を伸ばすことができます。
ぜひ最後まで読んであなたのチャンネルも伸ばしてみてください。
ただし
![](https://assets.st-note.com/img/1711601426643-QeR6ST9Qyj.png?width=1200)
読むだけで伸びる。と思っている人にはおススメできません。
読んだ上で実行できる方のみ購入されることをおススメします。
noteに値段を付けたのもその壁を超えることができる人のみに受け取ってほしいからです。
実行をしていないのに
「読んだけど伸びないよ?」
というクレームが来るのを避けるためです。
ご了承ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1711601459662-0IODIsOD5u.png?width=1200)
はじめに
0-0:なぜ同じ時期にYouTubeを始めて伸びる人と伸びない人がいるのか
それは、いくつかの理由があるのですが…
まとめると
元々の知名度があった
”運”が良かった
YouTubeの仕組みについて"知識"がある
他の人より優れている特技、"才能"があった
こんなところですかね。
これをみて
「じゃあ何も持ってない自分は無理じゃん!」
と思われた方もいるでしょう。
でも、安心してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1711601553991-5RvBvR7j4f.png?width=1200)
後述しますが、『運』『知識』『才能』は後からでも付けられます。
付けれる...というより、「有るように魅せる」ことが出来ます。
魅せるための努力や工夫は、視聴者は知ることが出来ません。
なので、「あの才能がある人は、どうやって魅せているんだろう?」
という視点をもって伸びている人を観察してみてください。
つまり、大切なのは「伸びる人が”本当”は何をしているのか」を考えることです。
0-1:YouTubeで伸びる人が”本当は”何をしているのか
![](https://assets.st-note.com/img/1711601521704-KiZqbfTgTo.png?width=1200)
さて、YouTubeを伸ばす上で大事だと言われている要素は、
”一般的には”どんなものがあるでしょうか?
トーク力
編集技術
毎日投稿
サムネイルやタイトル
SNSでの告知
アイコンやチャンネル名
もう少しあるかもしれないですけど、こんな感じですかね?
この考えは捨てましょう。
こんなもの伸びるために必要のないことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711601542614-Kobq9g6GUj.png?width=1200)
MITO自身、10万人越えの実況者だからわかります。
MITO自身がサポートした実況者が結果を出したからわかります。
本当に伸びている人は….
撮影する前に本気を出しているんです。
本当に伸びている人は撮影前に本気を出している?
もっと正確に言うと
動画を作っている時間《撮影、編集をする時間》より、
その前の時間に全力を注いでいるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711600106854-vPWpCphPR4.png)
あなたが使える時間の9割を「ある時間」に使っています。
※もちろん撮影以降にも全力を注ぐのは大前提として
そのある時間とは、リサーチです。
リサーチは調査、下調べのようなイメージでOKです。
「じゃあ、調べるだけで伸びるの?」って言うと、少し違います。
0-2:伸びる要素の9割がリサーチの密度
![](https://assets.st-note.com/img/1711601583518-W0ffkCuU5g.png?width=1200)
まず、なぜリサーチとかいう”手間”をかけるのか。
底辺実況者《まだ有名になれてない駆け出し》の段階では、
量<<<<<<<質 が大切だと思っているから。
もちろん単なる感情論ではなく、事実に基づいたものです。
とりあえず惰性で毎日配信したり、毎日投稿したり…
質がともなっていない動画を、毎日YouTubeに上げることは、
もはやデメリットになります。
わかりやすく、飲食店で例えてみましょう。
毎日営業していて、いろんな料理があるお店だったとしても、味がめちゃくちゃ不味かったら《中身がともなっていなかったら》
![](https://assets.st-note.com/img/1711601596863-dHHDvZy5VR.png?width=1200)
どうでしょう…?
行きますか?
他の人に”オススメ”できますか?
もはや毎日営業《毎日投稿》していることによって、
”不味いこと”がみんなに知られてしまいますよね。
だからデメリットだとお伝えしています。
だから、『毎日投稿している』っていう達成感で、
「毎日続ければ伸びるよね!」っていう楽観視はやめてください。
それで伸びるのは登録者数じゃなくて活動歴。
だからこそ、量より質。
数打ちゃ当たるじゃなくて、狙って打つ。
そのために、伸びるチャンネルはリサーチをするのです。
0-3:2つの動画だけでチャンネル登録者1000人を超える
![](https://assets.st-note.com/img/1711601615836-s3sgHAOkPj.png?width=1200)
理屈は分かってもらえたと思うので、ここで『事実』を見てもらいたい。
まず、彼女には運、知識、才能、全てを持っていませんでした。
今読んでいる”あなた”と、変わらない。
むしろ悪い状況だったかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1689158924651-5ifq2j6mv0.png?width=1200)
少し彼女の事を紹介すると…
活動歴は5ヶ月目(だった)
それまでの動画は、再生回数が2桁程度
ほぼ毎日動画投稿をしていた
YouTubeで伸び悩んでいたが、続けていれば伸びると思っていた
当時のチャンネル登録者数は20人前後
こんな状態だった。
で、先に言っておくと彼女は”サクラ”じゃないです。
なぜなら、MITOのサービスを受けていないから《お客さんじゃないから》。
じゃあ、何をしたのかと言うと、
『TwitterでたまたまMITOの事を知ってくれて、無料相談した』だけです。
そこでMITOが教えたのが『リサーチ』のこと。
無料相談を終えた彼女は1ヶ月程度リサーチし続けたみたいです。
その間は、動画投稿をしていませんでした。
それまでほぼ半年間、毎日動画投稿していたのに…
それで、たった一つの動画を投稿した。それが…
![](https://assets.st-note.com/img/1689159441620-0BbXzPSr4X.png?width=1200)
動画投稿後5日で
『再生回数3万回を突破』し
『新規チャンネル登録者数は170名増加』しました。
これまで、彼女は5ヶ月間ほぼ毎日動画投稿を頑張っていました。
サムネイルやタイトル、編集などもしっかりしていたと思います。
でも、再生回数は2桁だったし、チャンネル登録者数も20人前後だった。
だけど、この一つの動画で…
『今までの5ヶ月間』の8倍近いチャンネル登録者数と、
見たこともない再生回数を叩き出したんです。
それだけじゃない。
![](https://assets.st-note.com/img/1689159799624-1MoFgAK5HE.png?width=1200)
あろうことか、再生回数は230,000回も突破し、
新規チャンネル登録者数は2,300人を突破しちゃいました!
つまり、この動画一本で収益化条件を達成してしまったんです。
この動画一本を見つけ出した方法こそ、リサーチなのです。
もちろん、全ての人に『一本で収益化できるよ!』なんて
甘い話をするつもりはない。
でも、実際にこの結果を出した人がいることは、覚えておいてほしい。
”彼女”の名前は『よしゆか』さん。
訳あってチャンネルは消しているようですが、データがあってよかった…
0-4:まずはリサーチする
![](https://assets.st-note.com/img/1711601636887-vPydGflYCq.png?width=1200)
さぁ、いよいよリサーチしていきましょう。
とはいっても、リサーチは一種類ではない。
前述した通り、よしゆかさんはこのリサーチに
約1ヶ月の時間を要しました。
量より質のコンテンツを創るためにも、
このリサーチを適当にやってはいけないので慎重に進めていきましょう。
そのために、複数の観点からリサーチをしていく必要があります。
特別に、リサーチの内容を一部教えると…
ニーズリサーチ
競合リサーチ
市場リサーチ
ペルソナリサーチ
これらを、チャンネル開設時や企画立案時に行う。
それがリサーチの基本になります。
4つのリサーチ方法の他に
・アナリティクスリサーチ
・コンセプトリサーチ
の2種類がありますが、応用的すぎるため今回は、上の4つをしっかり身に付けるほうに重点を置くことにします。
例えこの2つができなくても心配しないでください。
上の4つをしっかり身に付けるほうが価値は高いです。
逆に言えば、リサーチができた段階で、
企画やサムネ、タイトルについては迷わなくなります。
(やったね!)
![](https://assets.st-note.com/img/1711600844044-SLVEQq5VFY.png)
なぜならリサーチの段階で
何を見せたいか
動画の何が魅力的か
が言語化、イメージできており、
あとはそれをサムネやタイトルに入れこむだけだからです。
0-5:リサーチをすれば「再生回数」と「チャンネル登録者数」は勝手に伸びる
![](https://assets.st-note.com/img/1711601672919-8CNqnGjLXR.png?width=1200)
そうしてリサーチを経たチャンネルというのは、
勝手に伸びていきます。
有益(面白い、タメになる、学びがある)なチャンネルは、
再生されるし、登録されるので、伸びるのも当然ですね。
「〇〇人行きたいので、登録お願いします!」とか媚びを売らなくても
『伸びるためにどうするか?』
『どうやったら伸びるか?』
を事前にリサーチしているからこそ、至極当然のように伸びます。
がむしゃらに頑張ることを否定したい訳じゃないです。
でも、その言葉で美化したところで、
やっぱり望む結果が追いついてくる訳じゃないですよね…
YouTubeに対して、ゲーム実況に対して”がむしゃら”になれる熱量や
行動力があるなら、なおさら勿体無いと感じてしまいます。
0-6:”正しいリサーチ”を行えばYouTubeは100%伸びる
![](https://assets.st-note.com/img/1711600970158-Qb7VwBP0AU.png)
これまでリサーチが大切!と説いてきましたが、
ここには落とし穴があります。
必要なのは”正しい”リサーチなんです。
『努力は裏切らない』とかいう言葉、MITOは嫌いです。
結果論でしかないから。
ほとんどの場合、努力量は問わずともみんな努力してます。
それを成功した時だけ、『努力は裏切らない』と言ってるだけです。
(『努力が足りない』はあるかもですが笑)
でもこれだけは言えます。
『”正しい”努力』は裏切らないです。
正確には、正しい方法(方向性)の努力。
![](https://assets.st-note.com/img/1711601028420-HugeMR9X4o.png)
結果を出すための、最適で最短な方法の努力。
それは裏切らないと思っています。
だから、少なくとも、今読んでくれているであろう”あなた”の状態から、
『たった一本で収益化できた人がいるノウハウ』には価値があると思ったから、今回このnoteを書かせていただきました。
正直、これは普段MITOが198,000円でコンサルしてる内容と大差ないです。
割と本気で赤字ではあるのですが
これを読んだ人が一人でも収益化してくれたら、
MITOの目標が達成しやすくなるからWIN-WINです。
悩んでいる”あなた”には、ぜひ読んでほしい一冊です。
ここから先は
¥ 12,800
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?