スーパーロボット大戦F プレイ記 その11
第29話 オペレーション・レコンキスタ
トレーズの乗った戦艦を護衛するマップ。手始めにドレイク軍と戦う。
敵はそんなに強くないので気持ちよく戦っているとすぐにドレイク軍が撤退する。実際の戦争ならいい引き際だと思う。
順当に敵も強くなっているけどFももう終盤なので自軍の戦力は整っている。
そのため最初期あんなに…手こずった記憶あんまりないけどポセイダル軍はもう楽勝。ゲスト軍が少し強いかなって程度である。ボスいなきゃゲストもそんな強くないし。というかビルバイン一機で余裕。
そしてあっさりとクリア。
トレーズは乗ってる戦艦の艦長変えた方がいいと思う。射程に入ったら率先して攻撃しに行くし。護衛されてる自覚あんのか。
第30話 コロニーの反逆
ゲストとFでの決戦マップ。オーグバリューとビュードリファーと戦うことになる。
時間をかければかけるほど敵のボスは気力が上がって強くなってしまうので挑発脱力の速攻戦術で倒しに行く。
スーパー系のユニットの必殺武器は全機MAX改造済みの上、マジンガーの甲児にいたってはレベルがFでのカンスト40になってるので楽勝で撃破。
オーグバリューとビュードリファーをあっさり撃破してクリア。
第31話 ロンド・ベル、宇宙へ
スパロボお約束のシャトル発進まで護衛するマップ…なのだが別にターン数制限があるわけでもエリアに侵入されて敗北にもならない。
敵も弱いのだけど懐かしの機体が出てきた。
光波獣ピクドロンは映画のボス敵なので一応強い機体なのだけどパイロットが人工知能なのであっさりと撃破。
他には見るべき敵もいないので全滅させてクリア。
今回はこの辺で。ではまた。