![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139945386/rectangle_large_type_2_791d0aeaa572c2c65ea8f837b3b452ca.jpeg?width=1200)
【splatoon2】意外とわかりにくいフレンド合流のやり方まとめ ナワバリに合流しようとしてくれたフレンドを知る方法補足
サーモンランで合流してくる人ふしぎといないなーと思っていたら
仕様をカンチガイしたことが発覚。
実はそれぞれのモードで合流方法が違うスプラトゥーン2。
アタマを整理するためにフレンド合流のやりかたをまとめておきます。
こちらはスプラトゥーン2の合流方法で、スプラトゥーン3の合流方法は以下のリンク先になります▼
基本的な合流方法
ロビーの「フレンド」を選択
![f:id:taiyanmama:20170928153247j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785541-hLk0H8ucEa.jpeg?width=1200)
合流可能の人がいる場合は明るくなっていて、合流可能とかかれている
![f:id:taiyanmama:20170928155354j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785542-ROkN0b2V7C.jpeg?width=1200)
合流先が何の部屋かは左上のアイコンで分かる
この場合はプライベートマッチ。
サーモンランの場合は「クマサン商会」から。
満員?
満員と書かれていたときはナワバリなら待機枠(数不明)までいっぱい
プラベも見物枠までいっぱい
その他はそれぞれ人数まで埋まっている場合です。
ナワバリバトル
左上のアイコンが「レギュラーマッチ」の時。
![f:id:taiyanmama:20170928160435j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785543-c8kGZe8qto.jpeg)
![f:id:taiyanmama:20170929125245j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785545-3cfbDq5kYo.jpeg?width=1200)
合流するを選択すると、ナワバリを遊んでいるフレンドの部屋に行ける。
だいたいプレイ中なので、待機状態となって待ち時間が表示され
終了したときに相手が「つづける」を押し、なおかつ部屋に空きが発生した場合
フレンドがいる部屋に合流できる。
相手が「つづける」を押さなかった場合は、フレンドはいないが
フレンドがいたであろう部屋に残される。
★フレンド合流を選択しても、相手がつづけなかった場合合流できない。
また、こちらがつづけるを押さなかった場合、フレンドが合流しようとしていてもできない。
合流で待っていたのにふたたび待機時間が表示されてしまった?!
未確定ですが、合流をこころみたのに待機時間が終了してもふたたび待機時間が発生する場合がある。
この場合は、合流には待機枠(人数不明)が用意されており、部屋の人が全員つづけるを押したなどで誰も出て行かなかった場合は、入れずにもう一度バトルが終わるまで待たされるのではないかと考えられます。
ナワバリに合流しようとしてくれたフレンドを知る方法
これは1でも同じでしたが、フレンドが自分のナワバリに合流
待機状態になった場合。
こちらが選択肢「つづける」を押さなかったとき
いっしょには遊べていないのですが「一緒に遊んだ人」の履歴に記録されます。
一緒に遊んでいないフレンドの名前があるな~?と思ったらそういうことです。
何度も合流をこころみてくれていたのに気づかなかった・・・
なんてこともありますので、たまにチェックしてみるのもいいかもしれません。
ガチバトル
野良ガチマではフレンド合流ができない。
つづけるを押しても毎回チームが組み直しになる
(前作はフレンド乱入はできなかったが、
つづけるを押した人は居残りになったためあいつと再戦したい!と思ってつづけるを押したとき相手も残っていたらなんか通じ合った感じがしたwそうしてフレ申請がきたりもした)
フレンドと合流するにはリーグマッチを選択し、フレンドを募集して組むしかない。
リーグマッチの待機状態なら「フレンド」から入ることができる
リーグマッチを選択してチーム(4人)かペア(2人)を選択する
![f:id:taiyanmama:20170929124205j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785546-OPPu3y7Ypn.jpeg?width=1200)
![f:id:taiyanmama:20170929123944j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785547-cfblRdfs7S.jpeg?width=1200)
このようにお部屋をたてておけば
![f:id:taiyanmama:20170929124029j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785548-bdT9jf8Ynz.jpeg?width=1200)
ロビーの「フレンド」から合流可能(撮影用のため鍵付き部屋)
リーグマッチは2人と4人があるので、それぞれの人数を集めなくてはならない。
そういえば初代ではタグマ4人モードでも3人出発できたんだよな・・・
注★B-にならないとリーグマッチは解放されない
B-から落ちたときはどうなるのか未確認
プライベートマッチ
「フレンド」画面で左上のアイコンが「プライベートマッチ」の時
![f:id:taiyanmama:20170928160607j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785549-opNA4bnYXM.jpeg)
合流可能とかいてあったらそこから合流可能。
![f:id:taiyanmama:20170929124428j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785550-xyHAtepyzU.jpeg?width=1200)
部屋を立てておけば他の人は
「フレンド」から部屋が見える状態になって合流できる。
ナワバリのようにプレイ中でも合流可能で、待機状態になる。
最大10人まで合流可能。
対戦は8人で、はみ出た人は観戦モードで楽しめる
サーモンラン
「クマサン商会」に行き、「フレンドとバイト」を選択
![f:id:taiyanmama:20170929123011j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785552-hB2nE0KnVH.jpeg?width=1200)
部屋を立てて待機状態にしておくと
![f:id:taiyanmama:20170929124641j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785553-evUlXlsi0l.jpeg?width=1200)
![f:id:taiyanmama:20170929124543j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785554-1TpKynwhD4.jpeg?width=1200)
「クマサン商会」の「フレンドとバイト」から合流できる
注★ロビーの「フレンド」からは合流できない
野良バイトには合流不可能。
仕様が1回1回チームを組み替えるようになっているためつづけるを押したとしてもナワバリのような合流のしかたはできない。
ナワバリのようにプレイ中に合流予約のようなかたちで待機してプレイが終わったら合流、ということが実はできない。
ここを実は私はカンチガイしていた。
待機状態、つまりプレイせずにフレンドを待っている状態にしておかないと外部からは合流できないしくみになっているのだ。
シャケプレイ中はフレンドの部屋があいていない、というか真っ黒状態。
ここがナワバリとは違うところ・・・
この場合、外部ツールやSNSで待ち合わせしないとなかなかきびしい。
もちろんフレンド部屋をたてたときは同じメンバーで周回できる。
ちなみにシャケ部屋を作っているとき、ロビーのフレンドから見ると
真っ黒状態
(スプラトゥーンやってることはわかるけど、何をやっているかは分からない状態)
闇バイトだからロビーからは表示されないんですかねぇ・・・
注★フレンド部屋はじゅくれんとかたつじんとかの称号がどれであっても
いっしょにプレイできるが、難易度は一番低い人に合わされて称号レベルの差が大きすぎる場合はポイントが入らない場合もある。
★オンラインラウンジはアプリのニンテンドースイッチオンラインでボイチャつきの部屋をたてられる。
ためしにやってみたらウチのスマホは音量の調節ががばがばなのでうるさかったw
補足:部屋を立てて一人とか二人でそこそこ長い時間待っていてその状態から野良メンバーをあつめた場合なぜかマッチングせずに待機の時の人数のみでバイトに出発になることがよくある。(恐怖のワンオペw)
部屋を立ててから時間がたつとマッチングしにくくなる仕様なんでしょか・・・?
フェス
ナワバリ合流のようなしかたができない。
「つづける」を押したとしても、毎回解散されてあたらしいチームと組むことになる仕様だからだ。
たぶんフェスの時はプライベートマッチ以外はフレンド画面は真っ黒になっているはず。
フレンドと組みたい場合はフェスマッチ(チーム)にてフレンドと合流しなくてはならない。
注★投票したチームが同じじゃないとフェスマッチ(チーム)で合流できない
フレンドがどちらの勢力かはイカリング2で確認できる
(フェスの画面資料として撮ってなかったので画像なし)
補足
フレンド部屋ができて空きがある場合、部屋を建てた人経由でなくても合流できる。
例)たいやんはフレンドAのたてた部屋に合流した。
このときたいやんのフレンド、たてた人それぞれのフレンドから見える状態になっているのでそれぞれのフレンド経由から合流できる
雑感
スプラトゥーンはフレンドと遊んだら楽しさも倍増するゲームなのに実に合流がやりにくい。
1から進化してほしい部分だったがほんとうにこの部分は残念だった。
イカリングの仕様変更も痛い。
初代イカリングはフレンドさんが何で遊んでいるかわかりプレイ予告できる機能もついていた。
2ではゲームにインしないとわからないし、合流可能じゃない人はただ真っ黒になっているので何で遊んでいるかわからない。
![f:id:taiyanmama:20170928154814j:plain](https://assets.st-note.com/img/1711785555-fqBF2ssDby.jpeg?width=1200)
(プラベやリグマ、サーモンランなどのフレンド機能で部屋を作っている人はアイコンは明るくなっているけど満員とかかれている)
ナワバリが前回と同じ仕様まんまっぽいのはちょっと残念だけどしかたない。
とはいえ・・・サーモンランの仕様はなんとかならないのかと。
サーモンランの場合はランク制なので、フレンドで組んだ場合低い人のランクにゲームの難易度も調整される。
パワー制じゃないんだから、ナワバリ合流みたいに徐々にフレンドが集まっていくみたいな仕様にしてもいいんじゃないかと思うんだけど。
気軽に遊べるゲームだからこそフレンドさんともっと遊びたい!って感じる
こういうネットワークっぽい部分ってたぶん変えようがないだろうから2はこんな感じなんだろうね・・・
正直いろいろ思うところはある。
ゲームを面白くする部分、というのはゲームの中身だけじゃなくこういう部分にも関わってくるんだよと言いたい。
(フェスのつづけるボタンがつづかない問題もそう)
というわけでちょっとわかりにくいスプラトゥーン2の合流について自分の頭を整理する意味でもまとめてみました。
(整理整頓が上手なあたまのいいひとが書いたらもっとわかりやすかったんだろうな・・・遠い目)
皆さんが楽しく合流できますように・・・
(体感や検証にたよっている部分もあるので、間違いがあったら教えてもらえると助かります!)
いいなと思ったら応援しよう!
![たいやん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139824548/profile_6ac38b3a6b804fb44c2a5c3569ba4555.jpg?width=600&crop=1:1,smart)