![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15557202/rectangle_large_type_2_044c67ce9de7550da7a2f2a7a6953125.jpeg?width=1200)
大リニューアルすることになった初期『ドラゴン&コロニーズ』の感想
元カプコンの稲船さん(いろいろ言われているけどソウルサクリファイスはよかったでよ!)とレベル5の共同作品として話題になった『ドラゴン&コロニーズ』(ドラコロ)。
http://www.gamecast-blog.com/archives/65951877.html
空に浮かぶ箱型の国“ハコロニー”があって、コロニーの各面にさまざまな設備があって、国民が生活している。
戦いにおいてはハコロニーが接続して戦い、戦闘中にハコロニーが回転してダイナミックに戦いの盤面が変化する。
『クラロワ』系の変化ゲームに、国造り要素が混ざり合ったコンセプトにはワクワクしたものだったが、実際に出てきたのは大変に欠陥だらけのゲームだった。
最近になってキャラクターデザイン・シナリオが完全に取り換えられて、声優まで変化するという大幅リニューアルがなされたが、それほどのリニューアルを迫られた激ヤバい初期版の感想をここに残しておく。
愚痴だけのゲームの感想はあまり本ブログに書かないことにしたので、ひどい内容は会員限定で……ということで。
ここから先は
4,234字
/
10画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
げーむきゃすと は あなた を みて、「さいごまで よんでくれて うれしい」と かたった。