![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11417930/rectangle_large_type_2_3f5d67e959f945b9ac62bfbf587ca61f.png?width=1200)
物語、画作り、育成システム良しの1人用基本無料RPG『グリムエコーズ』は、アクションだけ良ければ、ほぼ完ぺきだった
スクウェア・エニックスが、完全1人用RPGと銘打ってリリースした『グリムエコーズ』。
リリース前から「課金は時短しかありません」と言って気になっていたが、1人用RPGにおいて時短課金を入れるほどに面白さは目減りしていく。しかし、経済的に成り立たせようと思ったら面白く思えないほどの引き延ばしが必須になるだろうと予想できる。
スマホ向けの基本無料ガチャRPG『グリムノーツ』のスピンオフとして登場した本作だが、その出来も内容も時世を完全に外していた。
記事を書いた時点のシナリオはプレイしたが、悪口ばかりでゲームキャストに出すのも難なので、ここに書いて供養しておく。
※月額課金を想定して作っているので単品の記事としては高めの有料記事になっています。
グリムエコーズとは?
ここから先は
4,627字
/
5画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
げーむきゃすと は あなた を みて、「さいごまで よんでくれて うれしい」と かたった。