SFV対戦ダイヤグラムに見るランク帯別対戦傾向(2022年1月)
2022年1月のランクマダイヤグラムが公開されました。
ルーキー~ウルトラシルバー

本田、ベガ、アレク、ユリアン、バイソンあたりは、もうわかりやすく、突進技が大きな要因になっていると思われます。
このランク帯は
キャラをうまく動かせない
ガードができない(ガード操作自体難しい)
が大きい課題となっていると思います。
そのせいで、その状態のプレイヤーキャラに、突進技が火を噴きます。
バルログが居るのはよくわかりませんが、ヒョーやVスキル2が使いやすいせいかもしれません。
ゴールド~ウルトラプラチナ

TOP3のダルシム、ユリアン、バイソンあたりは、
押しつけが強い・・・対策の壁
反撃に反応速度が必要・・・対策の壁
技相性の知識が求められる・・・対策の壁
バルログ、ファルケも対策の壁を感じます。
対策の壁とは、対ダルシム、バルログ、ファルケあたりは、トレーニングモードで技相性を調べたり、対バイソンならダッシュストレートは反撃の練習自体が必要です。
ダイアモンド~ウォーロード

ここから先はプロと強いアマチュアの戦場なのでわかりません。
ファンはキャラ対策不足でしょうね。
バイソンは押しつけ最強、キャミィ、ラシードは中足期待値最強、ダルシム、バルログは常に上位ですが、キャラ対策の壁最強って感じですかね。
ユリアンがもっと上位に居ても良さそうですが、使い手の少なさが原因でしょうか。
ダイアモンドからウォーロードの間と広いレンジなので、ダイアモンド帯が大きく人口を占めていると仮定するならば、この上位キャラ達の押し付けへの対応力やダルシム、バルログなどのレアキャラの対策力がダイアモンド帯の課題の一つであることは間違いなさそうです。
グランドマスター~ウォーロード

神の領域なので、解説できません。