見出し画像

『ヒューマン フォール フラット -Switch』レビュー:ふにゃふにゃアクションの魅力を徹底解剖!

はじめに

『ヒューマン フォール フラット -Switch』は、2020年に発売されたアクションパズルゲームです。ユニークな“ふにゃふにゃ”キャラクター「ボブ」を操作し、さまざまなオブジェクトを駆使してパズルを解きながら進むオープンワールドアクションゲームです。


魅力的なゲームシステム

1. ユニークな操作性

本作の最大の特徴は「ふにゃふにゃ」したキャラクターの動きです。通常のゲームとは異なり、操作が不安定で思うように動かせない仕様がプレイヤーの挑戦意欲をかきたてます。ジャンプや物を持ち上げる動作も簡単にはできず、その不安定さを楽しむことが本作の醍醐味となっています。

2. パズルを解く楽しさ

オープンワールドのステージには、さまざまな仕掛けが用意されています。物を押したり、引いたり、持ち上げたりと、物理法則を活用しながらパズルを解いていく楽しさがあります。クリア方法は一つではなく、プレイヤーの発想次第で異なる解決策が見つかるのも魅力です。

3. スキンエディター

スキンエディター機能を使えば、キャラクターの見た目を自由にカスタマイズ可能。カラー変更やパーツの組み合わせなど、自分だけの「ボブ」を作ることができます。個性豊かなスキンでマルチプレイを楽しむのも醍醐味の一つです。


充実したマルチプレイモード

1. ローカル協力プレイ

Nintendo SwitchのJoy-Conをおすそわけすることで、1台の本体で2人協力プレイが可能です。友達や家族と協力しながらステージを攻略することで、さらにゲームの面白さが広がります。

2. オンラインプレイ対応

最大8人でオンラインマルチプレイが楽しめます。単なるパズルクリアだけでなく、鬼ごっこや競争など、プレイヤー同士で自由な遊び方を見つけることができるのもポイントです。異なるプレイヤーと協力したり、いたずらしたりすることで、飽きずに遊び続けることができます。


まとめ

『ヒューマン フォール フラット -Switch』は、

  • ふにゃふにゃした独特の操作性

  • 自由度の高いパズル要素

  • 個性的なキャラクターカスタマイズ

  • ローカル&オンラインでのマルチプレイ対応
    といった魅力が詰まった作品です。

一人でじっくり考えて遊ぶのもよし、友達とワイワイ楽しむのもよし。遊び方次第で何度でも楽しめる作品なので、興味がある方はぜひプレイしてみてください!

(この記事には、アフィリエイトリンクを含みます。)

いいなと思ったら応援しよう!