
【備忘録】OBSのエンコーダの設定について
キャプチャボード(Live Gamer Portable 2 PLUS)を利用しゲームを録画していたのだが、OBSのエンコーダ設定によって動画(mp4)が出力されたりされなかったりしたので、ここに備忘録として残しおく。
結論:
・OBSの映像エンコーダはh264_videotooolbox(libx264)、libx264(既存のエンコーダ)、libx264rgb(libx264)、mpeg4であればエラーなく動画を生成できる。
・h264_videotooolbox(libx264)とmpeg4は高画質、高容量となる。(次のスクリーンショット参照)
OBSから生成された動画
OBSの映像エンコーダの種類:h264_videotooolbox(libx264)
動作サイズ:5.1M
動画時間:4s

OBSの映像エンコーダの種類:libx264(既存のエンコーダ)
動作サイズ:2.4M
動画時間:5s

OBSの映像エンコーダの種類:libx264rgb(libx264)
動作サイズ:4.9M
動画時間:5s

OBSの映像エンコーダの種類:mpeg4
動作サイズ:5.1M
動画時間:5s

利用環境
PC:macOS Monterey

OBS: ver27.1.0

キャプチャボード(Live Gamer Portable 2 PLUS(型番:AVT-C878 PLUS)
