![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17506230/rectangle_large_type_2_6d46e5b7fc45bdf3c9a164364b09d52c.png?width=1200)
2019年アプリ年間売上予測まとめ
あけましておめでとうございます。Game-iの2019年アプリ年間収益予測が確定しましたので個人的に注目したゲームをまとめておきます。
1位 モンスターストライク&2位 Fate/Grand Order
年間を通じてセルラントップに君臨
当サイト集計では僅差でモンストが1位となりましたが、実際は逆の結果である可能性も大いにあると思います。いずれ劣らぬ国内トップアプリですね。
3位 パズル&ドラゴンズ
トップ3返り咲き。
一昨年は勢いが鈍り失速するか心配されていましたが、大盤振る舞いと多彩なコラボ施策で見事に復活。
7位 ドラクエウォーク
9月の配信開始からセルラン1位独走。僅か4ヶ月弱でトップ10入り。
今年も引き続き盛り上がって欲しいタイトルです。
14位 プリンセスコネクト!Re:Dive
プリコネ飛躍の一年。
継続運営を苦戦するアプリが多い中で前年25位から順調に成長。中華系ゲームをモデルに国内向けチューニングを徹底したシステムが秀逸です。
18位 七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
衝撃のハイクオリティ
PS4ゲーム並みのグラフィックでインパクトを与え、そのままセルラン1位を奪取。 開発費用はとんでもない金額だろうと思います。
25位 Identity V
独自路線で大勝利
対人戦×独特のビジュアルで一昨年はコアなユーザーに刺さっていたものが、昨年夏頃から一気にユーザーもセルランも伸ばしたようです。瞬間風速的に1位にも顔出してますね。
38位 ホームスケイプ (Homescapes)
洋風テイスト定着
海外系アプリの中でもこのホームスケイプとガーデンスケイプは非常に人気が高まってますね。同僚女子も遊んでてびっくりしました。
67位 アイドリッシュセブン
アイナナ最高
「女性向け」タグをつけているアプリの中で初めてプレイしました。 メインストーリーのクオリティが高く、アイドルを創出するというテーマのもと、ストーリーと連動したリズムゲームの楽曲も素晴らしく、リアルイベントも活発でファンを大切にしている運営を体感しました。
まとめ
新作で上位にランクインするアプリがあり定番タイトルも入れ替わった年でした。
海外系アプリが年間を通して定着する事も増えている一方で、国内アプリはIP原作タイトルが初動良くても失速してしまうパターンがよく見られました。苦戦してますね。
また、ゲーム以外ではLINEマンガをはじめとした電子コミックやマッチング系アプリも100位以内に多数ランクインしておりアプリユーザーのお金の使い方も多様になっているように感じます。
今年は5GによるVR/ARの進化やブロックチェーンゲームなどのキーワードも話題になっていますので、新体験を得られるアプリの登場に期待したいところです。
本年もGame-iではセルランを注目してまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Game-i](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15311699/profile_97ca5b98fc3c61ab8770bf4ad422cdc6.png?width=600&crop=1:1,smart)