見出し画像

僕のやっているGranTurismo7について

僕のやっているGranTurismo7(通称GT7)とは何なのか語彙力がないことで有名なただの学生が説明していきたいと思います。
一切コピペなしのフル自筆の文章を書きます。温かい目で見守ってください
あ、画像は公式から”引用”させていただきます。

ゲーム内容

このGT7のゲーム内容としては世界中のクルマとサーキットがありそれを楽しむリアルカーシュミレーションゲームです。このゲームには主に5つくらいの遊び方があります。

カフェ

カフェの店内

カフェとはコーヒーとかを飲んでくつろぐところではなくてカフェのオーナーの「ルカ」さんこと「カフェおじ」がメニューという名前のしたミッションを出してくれて、それに条件の満たしたクルマでクリアしてこいっていうモードです。僕的に難易度はイージーくらいでした。そしてクリアすることによって色々なモードがマップに表示されるようになります。そして報酬ももらえます。

ミッションの内容(序盤は市販車からでるよ)
マップ(全部のモードが表示されている状態)

オンラインモード(スポーツモード、ロビー)

このモードは先ほど言ったようにカフェが進行していくにつれて現れます。※このモードはPSplusに加入してないと遊べません。
見出しの通りオンラインで世界中の人たちとバチバチの本気のバトルをするモードです。レースの内容は1週間で変わります。

スポーツモードのイベント選択画面

レースの結果により自分のランクが上がりどんどんやりこんでいくにつれて超強い人と対戦することになります。そして賞金ももちろんもらえます。

そしてロビーとは誰でも自由にレースを企画できてそのレースがしたい人たちが集まりレースができるようなモードです。

ロビーのルーム一覧

※この写真は公式なのでルームが1つしかありませんが
                   本来はもっとたくさんあります。
このモードで鬼ごっこしたり警察ごっこしてるモノもありドライブ部屋もあったり十人十色の部屋があります。詳しくはYouTube等で調べてどんなのがあるのかみてください(説明できなくてすみません。)

ミッション

ミッションの一覧

ミッションにはレースで使える燃費術や抜かし方や楽しいものもあります。
ただ!このミッションには地獄があります。それは1時間耐久レースやドリフトなどあります。1時間耐久レースは集中力や相手が強くて戦うたびにストレスがたまるのでそこはご注意ください笑。ドリフトは得意,不得意わかれるので難しいです。これもクリアすることにクルマがもらえます。賞金もです。ちなみにドリフトはただの学生得意です。

ライセンス

国内B級のライセンス内容

ライセンスとは指定されたタイム内にゴールすることでクリアしていき最高のライセンスがスーパーライセンスでこれも地獄でストレスたまります笑
これもクリアすることによって賞金やクルマがもらえます。

サーキットエクスペリエンス

サーキットエクスペリエンスとはライセンスに似ているのですが全コースにあり指定タイム以内にゴールすることによって賞金がもらえます。そしてそのコースの指定タイムをクリアすることによって大金がもらえます。一番難しいとされてるのがニュルブルクリンクというドイツのサーキットでクリアしてもらえる賞金がざっと5億crもらえます。(crとはゲーム内の通貨の単位)

サーキットエクスペリエンス

まとめ

今書いたのはほんの一部です笑。手が疲れたきたので今回はここまでにしますが今後内容を濃厚こってり豚骨ラーメンくらいに濃厚にしますので温かい目で見守ってください笑。一応公式サイト下に貼っときます!

公式サイトです

いいなと思ったら応援しよう!