見出し画像

中央競馬 (土) 現代競馬の風


いつもありがとうございます!
スキを押していただけると
函館2歳Sの本命馬 表示されます!

夏競馬 !3週目
雨もあってかありえない暑さ息苦しさ
この時期に走り回るお馬さんにリスペクト


全レースワンピックと勝負レース
土曜日は函館9R•福島9R•小倉10.11R
(勝負レース以外はスペースや気分でポスト📮)

勝負レース【🥕】は 印、見解、推奨買い目付き
基本的に穴狙いで高回収三連系で買い目作ってます
note固定に集計あり(現在回収率334%)

宜しくお願いします!


函館 ピックアップ

1Rイガッチ (2人気 1着 4.0倍)
2Rレイヌドサーブル
3Rブライティアダイヤ
4Rエルキーオ
5Rアンナネーヴェ
6Rサイモンプレジール
7Rアメジストブラック
8Rメイショウクモイ
9R勝負レース(有料部分)
10R 無料レース
11Rスキを押してもらうと表示されます
12Rタガノミア

小倉 ピックアップ

1Rボヌールキャッツ
2Rウエストチェリー (6人気 3着 19.6倍)
3R無料レース
4Rメイショウオオコ
5R新馬
6Rロビンバローズ (6人気 1着 22.1倍)
7Rハクアイアテナ
8Rボルトバージ (8人気 2着 33.5倍)
9Rハンベルジャイト(6人気 1着 17.8倍)
10R勝負レース(有料部分)
11R勝負レース(有料部分)
12Rダイヤモンドフジ

福島 ピックアップ

1R障害レース
2Rキョウエイフロイデ
3Rダノンストラーダ (1人気 1.9倍 3着)
4R障害レース
5R新馬
6R新馬
7Rレジーナローズ
8Rファーストメイト
9R勝負レース(有料部分)
10Rシテフローラル (5人気 10.3倍 3着)
11Rイスラアネーロ
12Rロアノークテソーロ

小倉3R

◎ハギノインスパイア
◯サクセスカノン
▲ルージュレイナス


低調なメンバー構成からこの馬の勝ち上がりに期待。
前走は本命のツーネサーンが勝ち上がったレースで僅差の6着。ツーネサーンをマークするためか、スタートから折り合いつかずやや強引に控えさせ中段待機。直線に向いてはツーネサーンよりワンテンポ仕掛け遅れたことと進路に恵まれなかったことが響いて届かずという不完全燃焼と言える内容だった。折り合い難があるため1F短縮はプラスに向くはずだし、前走のような高速馬場での好時計の決着に対応できるなら軽い芝の夏小倉も適正と言っていい。


ダート挟んでサッパリだったが芝戻りの前走、前残り展開をあわや1着の内容は大きく評価したい。差し先行どちらでもそこそここなせるタイプで特に前走のインパクトがかなり強いが、前走牝限からの混合戦ということで少し割引く。1200は合うようで、叩き2走目で前進する。


手薄な先行勢からはこの馬が有力と見る。
前走は超僅差の5着に敗れるも先着馬とはポジションの差だけと考えて問題ない。前走のように内からロスなく先行できれば残る力は十分あるはず。こちらも一息入れて叩き2走目ということで見逃せない。

函館10R かもめ島特別

◎ピンクジン
◯フェミナフォルテ
▲ワレハウミノコ
△エリダヌス
△ダノンソフィア

先週土日で上がり最速を使った馬が7-2-2-3と、函館も開催が進み差しが決まる馬場へシフトしてきている印象。特にペースが緩かったレースは差しが決まるイメージ。今回のメンバー見ても前を行く馬が少なく、コース形態の分もありスローの差し決着で想定。  


近走は目立った走りは無いが、やっぱり目を向けたくなるのは3走前のG3福島牝馬S。3コーナーで前を走るシンリョクカの落馬により不利を受けるもメンバー中上がり2位の脚を使い惜しくも4着。着差はあるが内容は良い。去年を見ても夏に走ってくるタイプで使って良くなる馬。小回りコースも相性が良く、牝馬限定のこのメンバーで人気しないのであればここから入りたい。


こちらも惜しい競馬続きだが小さい馬格ながらも見応えのあるレースが多く、コンスタントに早い上がりを使えるタイプで想定したレース像であればこちらも狙いたい。2600→2000→1800と距離短縮で展開向けば。鞍上横山琉から横山和へ乗り替わりも好材料。

函館11R 函館2歳S

スキで表示されます
◯ヴーレヴー
▲ニシノラヴァンダ


出走予定馬を見渡した時この馬のレースだけ異質で
ラップが12.6-11.2-11.8-11.6-11.0-11.5と明らかに瞬発力戦になっている。人気馬含め他の馬が軒並みスピードの持続力戦を戦ってここへ来た中このラップで勝ったのは相当価値があると考える。またレース内容も圧巻で本来こういうラップのレースになった時、大体は逃げた馬か番手の馬がそのまま勝つのだが、この馬は4番手から差し切っている。函館1200mという舞台のスローからの瞬発力戦でこれができるのだからギアチェンジ能力とトップスピードは突き抜けて高い。今回逃げる馬が多いしこの馬が差しに構えてラストで前が甘くなったところを一気に差し切るビジョンは容易に想像できる。


ここから先は

2,047字 / 4画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?