見出し画像

【動画紹介】ダウンドッグからのワイルドシングが出来ない人へ【ポーズを形でなく仕組みや効果から考えてみる話】

ダウンドッグからのワイルドシングが出来ない人へ向けた練習方法を通じて、ポーズを形でなく仕組みや効果から考えてみる内容です。


ヨガ初心者の人は【ポーズの完成系の形がとれないとポーズの効果がでない】と考えてしまいがちです。

そうではないので安心してください。

ポーズはどれだけ不完全であろうと効果があります。

【その前提の上で、ポーズが完成に近づくほどにその効果が最大化されるだけ】なんです。


動画ではダウンドッグからワイルドシングへ向かう練習方法を通じて、そのことについて具体的に説明しつつ体験できる内容となっています。

・【動画】ダウンドッグからのワイルドシングが出来ない人へ【ポーズを形でなく仕組みや効果から考えてみる話】

目次

0:00 オープニング

0:20 ポーズとの向き合い方について

3:03 ダウンドッグからワイルドシングに向かう時の知っておきたい力の流れについて

4:34 クマーラシュワナーサナの軽減法【腰のストレッチとその洗練】

7:51 腰のストレッチからワイルドシングに向かう段階的練習方法

10:14 ダウンドッグからワイルドシングに向かうすごくお手軽な方法


YouTube動画の目次ページを作りました。

動画を復習したい人は、教科書的にご利用ください。

無料動画レッスン


身体の硬い人はいません。

いるのは、身体を硬くする使い方をしている人だけです。

知れば出来る!!

いいなと思ったら応援しよう!