
自分を作るもの
うちの団体で病気が流行ってます。僕は、頭がかち割れるんじゃないか?ってぐらい頭痛いです。@だいすけです。
そ言えばしてなかった、自己紹介を今します。
名前は@だいすけ
生年月日は、2000年、10月11日生まれ。
性別は男です。
小学校編
僕らの団体を作るきっかけでもあった、サッカーは、小2で始めました。
親の結婚や離婚に振り回されて、学校も変わりながら、苗字も変わりながら生活してました。
小学校の時は、ドッジボールが最強に強かったので調子に乗ってました。毎日やるし、ズバ抜けて強かったので、ほんとに調子乗ってました。
そして調子に乗ってるのと、親のことでしっかりいじめられました笑笑
流石にあの時の自分は、今考えるとクソ人間でした笑笑
もう一つ自分の悪かったところは、「一言多い!」ところ。先生に毎日怒られてました。本当に一言多かった。
勉強もしっかりできなかったです。
そいえば、吹奏楽で全国大会に2回出てました笑笑(ずっと辞めたいって思ってたけど、いまはちょっとやりたい笑笑)
中学校編
特にここは何の変化もないんですけど笑笑
部活もサッカー部でしっかりやりつつ、勉強は全然しませんでした。
ただ、小学校の時から書道が得意で…
なぜか習ってもないのに、東京都で金賞とったこともありました。
休みの時は、毎日PSP、パズドラ、最後の方はカラオケに行ったりしてました。
高校受験の勉強は、まあまあちゃんとやりました。
その時は数学の過去問は80点を切ったことは無かったし、理科の偏差値は60超えでした。ただ、英語は40点で精一杯だったし、国語なんて、運で点数とってました。
ただ、高校受験は絶対に都立に行かないと金銭的にきつかったので、志望校を下げ、サッカーがやりたかったので都立の名門に行きました。
高校編
ここで今のtiratore00 のメンバーに出会います。みんなサッカー部のメンバーでカテゴリーは違ったけど、クラスが同じだったり何だかんだ仲よかった。
ただ後4ヶ月で引退できるところで、コーチと合わなくて僕だけ辞めました。
勉強は本当にできなかったです。唯一成績が良かったのは、生物と体育。体育は陸上競技以外は得意なんです。
バスケ、バドミントン、バレーボールなどなど。クラスでベストチーム組むなら、全部入れます。
水泳とかクラスで3番目に速くて、水泳部と2秒差で負けました。
でも、先生とは毎日喧嘩してました。
言ってることがおかしい人が、先生って呼ばれてて、みんなから敬語を使われてる状況が嫌だったんですよね。
年が上だからなんでも言っていいわけじゃないし、生徒に何をさせてもいいわけじゃない。
給料をもらってるんだから、授業ぐらいはしっかりやれって言ったこともありました。(こいつは何様なのか。)
(このエピソードはラジオでも聞けるんですが、暇があれば今度書きます。)
どの学校にも、クソみたいな先生っていますよね。その先生と毎日喧嘩してました笑笑
進路を考える時期に来た時に、サッカーはずっと好きだったので、サッカーのトレーナーになりたいなって思ったんですよね。
今考えれば、完全に家族みんなに「医療系に進んで欲しい。手に職をつけておいた方がいい。」言われていたので、その中でしか考えていませんでした。
ここで、一人暮らしをしなくてはいけない状況になったので、昼間は仕事をしないと。ということで、夜間の専門学校を受験して、入ります。(なんで一人暮らしをしなくては行けないのかは、説明するとごちゃごちゃするので、ざっくり言うと、親の都合です。)
専門学校編(現在進行形)
この学校で、今ラジオをやってるりゅーやと出会います。
こいつは優しい。とにかく怒らない。それでいてバカ。でもすごい面白くて、一緒にいちゃうんですよね。
入った当初は理学療法士になって、奨学金返しながらトレーナー目指して、Jリーグに入れたらなぁなんて考えてたんですけど。
でも、なんかつまんねーなーってなったんですよね。
そんな時にキングコングの西野亮廣さんとか、NewsPicksとか箕輪厚介さんとか堀江貴文さんとか中田敦彦さんとか、、、
あげたらきりがないですが、そこら辺の人と出会っちゃったんです。
「なんかしたい!」「とりあえず行動したい!」
って思ったら、@はるきから声がかかってチームに入ったわけです。(まぁ僕が入った時は何がどーなってるのか、わからなかったので、方向を一気に変えてしまった感じがあるけど…)
そこからやりたい事も少しづつ変わり、方向も変わり、やっと僕がやりたかったYouTubeができる一歩手前まで来たわけです。
今ではいろんな経営者や社長、フリーランスで仕事してる人やいろんな大人に会えて本当に充実してる。
唯一してないところは、面白いインターンをやりたいけど、なかなかそんなのがない。
僕でよければどこか雇って欲しいです。
面白いことができて、学べるならなんでもやります笑笑
しょーじきこの19年間で人に話せるような、人のためになるような経験なんて何にもしてないと思います。
でも、こっからだと思ってます。
人生のエピソード0を終えた感じ。
こっから第1章始まるって感じがする。
ワンピースで言ったら、ゴムゴムの実を食べて、ゴムゴムのピストルが使えるところ。あのちっちゃい船で海賊王を目指して旅だったあそこだと思う。
どんな人生になるかなんて分かんないし、こっから誰と出会って、誰に影響されて、どうやって最期を迎えるのか。
僕は誰かの記憶に残る人でありたい。
死ぬ時に楽しい人生でありたい。
それは仕事なのか、家族なのか、なんなのかわからない。
僕が憧れている人と肩を並べていたい。それを超えたい。
結構強い思いがそこにあります。
今はただの専門学生だけど、来年は頭おかしい20歳がいる。って面白がられ、誰もやったことがないところで1位をとりたい。
それがどんな場所かは、その時面白いと「自分」が思ったところでとりたい。
来年20歳だから落ち着こう。なんてこれっぽっちも思ってないです。
死ぬまで暴れまわろう。みんなで楽しもう。
最近はこれしか思ってないです。
僕はついてきてくれる仲間を募集してます。
インターンでも、僕たちの活動の応援でもなんでも嬉しいです。
是非DMでもリプでもしてきてください。
これのコメントでもいいです。
いつかみんなと楽しく仕事なのか遊びなのかできる日を楽しみにしてます。
おやすみなさい😘
#学生 #人生 #プロフィール #インターン #西野亮廣 #堀江貴文 #中田敦彦 #NewsPicks #人生 #高校 #サッカー
いいなと思ったら応援しよう!
