見出し画像

海を見たい。

土日休みのうち、基本土曜日には仕事が入っている。
遊びに出掛けるとしたら日曜日が基本になる。
しかし、珍しく土曜日の仕事終わりから出掛けたので、日曜日は家でゴロゴロするかぁと話になっていた。

土曜日に出掛けた公園

朝、近所のドラッグストアへ。

天気が良過ぎる。
1月とは思えない気温と雲のない青空に影響されて出掛けたくなる。
近所の公園もいいんだが、そうなると午後は家で昼寝をして夕方頃に明日から仕事かぁなんて思いそう。

「どこかに行かないと。」

起床後すぐブロックが定番

ドラッグストアの帰りがけに天気予報で鳥取県を調べると岡山より暖かく天気も良い。

帰って妻に「せっかくの日曜日ダラダラ過ごさずどっかお出掛けしましょうぜ案」を提出すると、同じ気持ちだったようで可決。
ご飯を済まして、準備をしてお出掛けとしては遅めの10:30に出発。

途中蒜山SAへ立ち寄ると雪が残っていた。
雪に触れる機会もないし、ということで子どもたちを降ろした。

雪をフミフミ

思えば二男は初めて体験する雪なのかも。

蒜山高原


友達と合流して、おにぎりを買って公園へ。
ボールさえあればずっと遊べれるじゃないかと思う。

最近は奪い合いのケンカも増えて自我出てきんだなぁと感心してしまう。

2人の世界観を傍観していたい。

とか言いつつ2人の世界観に割って入っていきたい気持ちもある。

大きなキャンバスに描いたダダンダン

妻も新しい世界観を加えていく。

公園をしっかり堪能した後に食べたアイスは最高だった。写真を撮るのも忘れていた。

大本命の日本海へ。
到着して興奮したのか長男がウンチ。

表情も姿勢も好きすぎる

友達にカメラを託して、オムツ替えへ。
その間に撮ってくれてた写真がいい。
人の妻子なのにいい写真。


去年の夏に海へ行ったとき、泣いてばっかりだったのはなんだったんだろうか。
海へ入らないのが分かったからなのか、海というものを分かり始めたからなのか、とにかく長男が言った「海を見たい」という言葉と感情を大切にしたいと思った。

家でダラダラしてないから比べれないけど、お出掛けして良かったと思えた日曜日だった。



おまけ

妻のGRで撮ったGFX

いいなと思ったら応援しよう!