![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133062889/rectangle_large_type_2_19681cdb99b7f1164cab428ac089cb94.jpeg?width=1200)
自分の色をみつける
昨日から個展が始まりました。
雨の中、お越し頂きありがとうございます。
晴れ女のはずなのになあ(笑)
さて、昨日はすでに何枚かストールなどを持ってくださってる方が、改めて新調されました。
その時に、色の好みの変化に気づき
お話を伺いましたが、ほうほう、なるほど、以前の好みと今の好みに、やはり心理的な変化があったんですねと、色彩心理について改めて深さを感じました。
以前はマゼンタ系
マゼンタは実りの色から成熟したイメージです。
今回は黄色と青のコントラストが効いた、きっぱりした一枚。
一周りしたサイクルが成熟を迎え、あらたな希望と計画へと気持ちが移ってるようです。
ぴったりの一枚を選んで歓んでくださいました。
装いにカラーを無意識に取り入れる。
また逆に敢えて変化の起点として、いつもと違う色を目的を持って取り入れる。
どちらも、ちやんと色の魔法は発動するようです。
長く活動を続けさせてもらえたからこそ、わかった発見に、私自身深い喜びがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709692236536-TQS0x2lkJ9.jpg?width=1200)
8日まで
gama da gama
春の個展
3/5-8 火曜日から金曜日
11-18時オープン
キョウトランドリーカフェにて
https://kyoto-laundry-cafe.com/