【Jリーグ】スーパーカップ スタグルフェス歴代登場グルメ 2015~2019
毎年Jリーグ開幕前に行われるスーパーカップの試合会場イベント「スタグルフェス」の歴代出場エントリーメニューになります。
年度によって「Jクラブグルメ大集合」「FUJI XEROX グルメパーク」とも称され、全国各地に広がるJクラブやそのホームタウンにゆかりのある人気のグルメを販売する企画の、各クラブを代表して出場したメニューを年度別に記載しています。
2010年から始まった企画なので10数年分あるが故、5年刻み位に分けて書きたいと思いまして、本ページは2015年~2019年になります。
これを書いている2024年2月現在では10年位前までの情報はJリーグ公式サイトでもそこまで手間無く見る事が出来ますが、いつか見られなくなる日が来るかもしれないのでアーカイブの意味で書きます。
記載にあたって
出場グルメはJリーグ公式サイトや一部新聞紙上の記載に基づくため、当日急遽販売中止や変更が発生している場合があります。
また1店舗で複数メニューが販売される事がありますが、本ページではJリーグ公式サイトまたは新聞紙上で販売予定メニューとして記載されたメニューを出場グルメとして扱います。
各メニューの右の数字は2010年からのエントリー回数です。回数に関してはJリーグ公式サイトには記載しておらず私個人で集計でカウントしたものです。出場回数としたかったのですが急遽の欠場は把握できていないのでエントリー回数としました。出場メニューが前年までと異なる場合も商品リニューアルや同店舗の継続出店など連続性が明確であれば回数を通算している場合があります。
お店の名前は私の方で判別がついたものについて書いてます。
写真はスーパーカップの会場では無く別の機会に買った時のものを含みます。
2019年
FUJI XEROX SUPER CUP 2019
2月16日(土)埼玉スタジアム2〇〇2
川崎F(Jリーグ優勝)1-0 浦和(天皇杯優勝)
TOPICS
J57クラブ中37クラブから出場(うち9クラブは共同ブースで販売)
Jクラブグルメ大集合!を“FUJI XEROX グルメパーク”として開催
初回(2010年)以来皆勤だった炎のカリーパン(山形)が姿を消す
初回から10回連続出場は富士宮やきそば(清水)、くくるのたこ焼き(G大阪)、ロアッソくんパン(熊本)
いもくり佐太郎が初エントリー
佐太郎パイも併売され、バナナジャム&チップス(川崎F)、埼玉県狭山茶(浦和)の2品がご当地佐太郎パイとして販売された。
2019年の出場エントリーグルメ
注記
注1(徳島):過去出場のラーメン店との関連が不明な為、出場1回目でカウント
注2(横浜FM):前年と同じ店だが出場グルメが全く別物な為、出場1回目でカウント
2018年
FUJI XEROX SUPER CUP 2018
2月10日(土) 埼玉スタジアム2〇〇2
川崎F(Jリーグ優勝) 2-3 C大阪(天皇杯優勝)
TOPICS
J55クラブ中40クラブから出場(うち8クラブは共同ブースで販売)
この回からJ3所属クラブのメニューも登場
“FUJI XEROX グルメパーク”として開催
ゼロックススーパーカップ25回目を記念しJリーグキッチンカーが出店され、Jリーグのロゴマークが刻印された「Jリーグオリジナルメニュー」を販売
2018年の出場エントリーグルメ
注記
注1(浦和):前年までのケバブカレーとの関連性が?なので別カウントとしてます。
2017年
FUJI XEROX SUPER CUP 2017
2月18日(土) 日産スタジアム
鹿島(Jリーグ&天皇杯優勝) 3-2 浦和(Jリーグ2位)
TOPICS
J1J2計40クラブ中磐田山口を除く38クラブが出場
Jリーグ公式サイトにてグルメリポートを含む試合前スタジアムリポート生中継動画配信が行われる
2017年の出場エントリーグルメ
注記
炎のカリーパン(山形):
対戦相手を喰っちゃおーシリーズ
小豆入り、うなぎ入り、あん肝入り、ハム焼入り、山形牛入り
2016年
FUJI XEROX SUPER CUP
2月20日(土) 日産スタジアム
広島(Jリーグ優勝) 3-1 G大阪(天皇杯優勝)
TOPICS
J1J2計40クラブ中神戸山口を除く38クラブが出場
前年に大幅メニュー変更があったせいか、この回での初出場は9品
2016年の出場エントリーグルメ
注記
注1(横浜FM):皆様ご存じの牛丼チェーン。当時は横浜FMのスポンサーでホームゲームでも販売を行っていた。
注2(山形):対戦相手を喰っちゃおーシリーズ
あなご入り、もみじ饅頭入り、お好み焼き入り、かき入り
みたらし団子入り、牛すじ入り、へし肉入り
2015年
FUJI XEROX SUPER CUP 2015
2月28日(土) 日産スタジアム
G大阪(Jリーグ&天皇杯優勝) 2-0 浦和(Jリーグ2位)
TOPICS
J1・J2の40クラブが全て出場
喜作のソーセージ盛り(千葉)、鶴心のからあげ(C大阪)など19クラブが初出場グルメで参戦と開催6回目にして変革の回。しばらく国立競技場から離れる事からか、この年以降キッチンカーでの参戦クラブが増える。
レイソルカリーは前年で母体の店舗が閉店したせいか不出場。
2016年に後継の業者によって再び参戦。
2015年の出場エントリーグルメ
注記
炎のカリーパン(山形):
対戦相手を喰っちゃおーシリーズ
串カツ入り、たこ焼き入り、あずき入り、牛すじ入り、山形牛入り、うなぎ入り
以上が2015年~2019年の歴代スタグルフェス出場メニューになります。2014年以前についてもノートを分けて追々書いていきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。