
【Jリーグ】アウェイの人帰られへん 2025/2/22~2/23
Jリーグのスタジアムに遠征するアウェイチームのサポーターが公共交通機関(電車、バス、飛行機、フェリー等)を利用してその日のうちにホームタウンの代表駅まで帰って来られるかを調べてみるページです。
ルール
利用できるのは公共交通機関のみとする
試合会場からの臨時バス(シャトルバス)は利用可
但し当該試合での運行予定が明示されている、または過去の運行実績から運行が確実視される便に限る。自家用車、タクシー並びに個人チャーターの交通機関は原則不可
個人利用可で出発or到着時刻が明示される乗り合いタクシーは使用可サポーター向けツアー(手配旅行)は原則不可
*余程大規模なツアーは、その都度判定
*予約制シャトルバスに準ずる物は使用可
判定対象の起点・終点は以下の通り
起点:試合会場または最寄り駅・バス停
終点:アウェイチームのホームタウン内の代表的な駅・バス停午前0時を過ぎても利用の公共交通機関が稼働している限りセーフ。
但し夜行バス等で到着が午前4時を過ぎる場合はアウトと判定。調査は基本的にYAHOO!JAPAN 路線情報の乗換案内を使用するが、適宜他サイトを使用し補完する。
帰宅開始出来る時間は以下を基準とする
前後半90分で終了するVAR無しの試合
試合開始予定時刻から2時間後VAR有りの試合(J1リーグ戦など)
VAR無しの試合 +10分延長無しPK戦が想定される試合
前後半90分で終了する試合 +15分延長PK戦が想定される試合
前後半90分で終了する試合 +45分
VAR有り延長戦の場合、さらに+10分試合後セレモニー(表彰式)が想定される試合
上記の時間から +30分
金に糸目はつけない。
基準として、時速4.5㎞で30分間歩行できる人がほぼ全員実現可能(お金・空席有無は別として)なルートで判定を行う。
(場合によっては時速5㎞程度で歩行する事が前提となるケースはあるが、走る事を前提とはしない)本ページに記載される行程はあくまで時刻表通りに交通機関が運行された場合の物であり、実際の移動に関しては自己責任で行ってください。
判定の具体例
2024年J2リーグ第27節
千葉-いわき(拠点駅:いわき)
8/17(土)19:00KO@フクアリ
「前後半90分で終了するVAR無しの試合」となるため、試合開始2時間後の21:00以降に試合会場を出て拠点駅まで公共交通機関で着けるかを調査。

拠点駅であるいわき着は午前0時を大きく過ぎますが、ルール3.に則り到着が午前4時より前であるため「帰れる」判定とする。
2024年JリーグYBCルヴァンカップ
ノックアウトステージ2回戦
群馬-柏(拠点駅:柏)
4/24(水)19:00KO@正田スタ
「延長PK戦が想定される試合(VAR無し)」なので、試合開始2時間45分後の21:45以降に試合会場を出て拠点駅まで公共交通機関で着けるかを調査。

シャトルバスで前橋駅へ、そこからJRとなるが前橋22:13発が柏への最終列車。PKまで見た後だと、シャトルバスの発車時間次第になってしまうので結構厳しいのではないか。という訳で「帰られへん」判定とする。
2月22日(土)
J1第2節
柏-川崎F(拠点駅:武蔵小杉)
14:00KO@三協F柏
特に問題無い為詳細省略。
横浜FC-岡山(拠点駅:岡山)
14:00KO@ニッパツ
特に問題無い為詳細省略。
清水-新潟(拠点駅:新潟)
14:00KO@アイスタ
特に問題無い為詳細省略。
名古屋-神戸(拠点駅:神戸)
14:00KO@豊田ス
特に問題無い為詳細省略。
京都-浦和(拠点駅:浦和)
14:00KO@サンガS
特に問題無い為詳細省略。
鹿島-東京V(拠点駅:立川)
15:00KO@カシマ
特に問題無い為詳細省略。
FC東京-町田(拠点駅:町田)
15:00KO@味スタ
特に問題無い為詳細省略。
G大阪-福岡(拠点駅:博多)
15:00KO@パナスタ
特に問題無い為詳細省略。
C大阪-湘南(拠点駅:平塚)
15:00KO@ヨドコウ
特に問題無い為詳細省略。
J2第2節
大宮-甲府(拠点駅:甲府)
14:00KO@NACK
特に問題無い為詳細省略。
千葉-富山(拠点駅:富山)
14:00KO@フクアリ
特に問題無い為詳細省略。
磐田-鳥栖(拠点駅:鳥栖)
14:00KO@ヤマハ
特に問題無い為詳細省略。
J3第2節
群馬-栃木C(拠点駅:栃木)
14:00KO@正田スタ
特に問題無い為詳細省略。
相模原-栃木SC(拠点駅:宇都宮)
14:00KO@ギオンス
特に問題無い為詳細省略。
北九州-長野(拠点駅:長野)
14:00KO@ミクスタ
一度東京に出るのが一番早い様です。

琉球-FC大阪(拠点駅:)
14:00KO@タピスタ
春先とシーズン終盤、年数回しかないタピスタ14時開催を射止めたのはFC大阪。下図では飛行機の時間が少しタイトではあるが、もう少し遅い飛行機であっても東大阪市内に帰れるのでは。

2月23日(日)
J1第2節
広島-横浜FM(拠点駅:横浜)
14:00KO@Eピース
特に問題無い為詳細省略。
J2第2節
山口-長崎(拠点駅:長崎)
13:00KO@みらスタ
特に問題無い為詳細省略。
熊本-札幌(拠点駅:札幌)
13:00KO@えがおS
札幌は現在試合会場からそう遠くない熊本県大津町でキャンプ中。翌24日(月・祝)も練習試合があるそうでセットで観戦と言う方も多そうですが、23日のうちに札幌へ帰る事も出来ます。
試合後すぐ試合会場を出れば熊本空港発はもう少し早い便に乗れるかな。

徳島-仙台(拠点駅:仙台)
13:55KO@鳴門大塚
中途半端な時間に試合開始だが、この5分はその日のうちに帰る仙台サポーターにとって貴重な猶予時間となるのだ。

水戸-山形(拠点駅:山形)
14:00KO@Ksスタ
特に問題無い為詳細省略。
今治-藤枝(拠点駅:藤枝)
14:00KO@アシさと
特に問題無い為詳細省略。
大分-いわき(拠点駅:いわき)
14:00KO@クラド
第2節にして早くもJRバス関東いわき号深夜便の登場になります。まあ今回は月曜が祝日ですけど宿泊代を浮かせられるだけでも結構大きいのでは。

愛媛-秋田(拠点駅:秋田)
15:00KO@ニンスタ
上で札幌の熊本キャンプについて触れましたが秋田は高知で長期キャンプを行ってまして1節はアウェイ今治、2節はアウェイ愛媛と伊予2連戦。
秋田県と愛媛県と言えば、一昨年秋田県知事が「じゃこ天貧乏くさい」という発言がありましたね。という訳でFC今治と愛媛FCが結託?して、お金持ち秋田県民を2週連続帰られへんに。ゆっくりしていってね。

J3第2節
沼津-松本(拠点駅:松本)
14:00KO@愛鷹
特に問題無い為詳細省略。
岐阜-八戸(拠点駅:八戸)
14:00KO@長良川
東北新幹線は下図が最終では無く後にもう1本あるので心配性な方、ゆっくり行動したい方は最終便にした方が良いかも。

讃岐-奈良(拠点駅:奈良)
14:00KO@ピカスタ
特に問題無い為詳細省略。
高知-鳥取(拠点駅:鳥取)
14:00KO@春野陸
先週は栃木シティのアクセスについて書きましたが、春野へは高知駅からのシャトルバスほぼ一択になるのでは。
高知駅から春野まで約10㎞。所要時間は書いて無いですが30分プラスマイナス10分と言った所でしょうか。道路ガラガラなら20分だし混んでれば40分かそれ以上。ここでは最低40分かかるものとして判定を行っていきます。
今回はそこまで余裕は無いですが鳥取までは帰れそうです。

宮崎-福島(拠点駅:福島)
14:00KO@いちご
宮崎デーゲームは意外に帰れるのよね。

鹿児島-金沢(拠点駅:金沢)
14:00KO@白波スタ
先週は15時KO、で今週は14時KO。1時間早まったお陰でなんとか金沢に帰れる。新大阪での乗換はギリギリなので新幹線に乗ったら車掌さんに乗り継ぎであることを説明しておけば、遅延の際に便宜を図ってもらえる事もある。

この節のまとめ
帰られへん:秋田
日曜午前:なし
日曜午後:なし
月曜午前:秋田
月曜午後:なし
最後までご覧いただきありがとうございます。
本文でも書きましたが2週連続で秋田が帰られへん。サポーターも大変ですが秋田の選手は1月半ばから3月の、いつまでかは不明ですがずっと高知でキャンプなのだそうです。これでは確定申告にも行かれへん。