
【2024】球場飯ニュースのまとめ【開幕後追記あり】
3月29日の開幕に向け各球団から2024年の球場飯ニュースがリリースされ始めて来ていますので、まとめてみました。
【2024/4/6追記】
現在もこのページを見てくれている方がいるので一部追記しました。
2024年4月6日現在の情報になります。
開幕後も各球団・球場が追加ニュースをリリースしていきますので、最新の情報は各球団公式サイトも参照してください。
オープン戦では販売されないメニューや営業しない店舗もあります。
エスコンフィールドHOKKAIDO(日本ハム)
エスコンフィールドのマスコット、くまの子えふたんのカフェがオープン!
うどん専門店「umai」(ウマイ)がオープン
シャウエッセン入りのうどんは楽しみですね。
ただ、このうどん屋が出来る代わりに「食べるスープ」のお店が無くなるそうで、(エスコン内では)安価で美味しかったスープカレーやポトフが無くなるのは残念…
【2024/3/12追記】
今年の選手メニューは70種類!半数以上が新メニュー。
山﨑福也投手メニューも早速登場。
個人的には伏見選手の1500円ソフトクリームが気になります。
松本選手&石井選手のコラボメニュー、石井選手の実家の米は一応シーズン終了まで持つように準備はしているそうですが、米が無くなり次第終了だそうです。
【2024/3/26追記】
デーゲーム(15:00までにプレイボールとなる試合)は10時開門。
半分位の店は11時にならないと開かないのですが、それでも比較的ゆったりと球場内や売店を巡れますのでお時間が許せば早めに行かれては。
楽天モバイルパーク宮城(楽天)
2024シーズンに新発売・リニューアルする選手プロデュースメニューはどどーんと21種類!
阿部選手や小郷選手のうどんが特に美味しそうですね。
酒居選手「居酒屋酒居 お肉屋さんの国産モツ餃子&焼き鳥セット」は価格が1129(イイニク)円と端数!なのが完全キャッシュレスならでは。
ベルーナドーム(西武)
米野智人さん「BACKYARD BUTCHERS」に次ぐ2店舗目が登場
【2024/4/6追記】
メキシコ料理の店「L's MEXICO」が1塁側内野エリアの一番ネット裏寄りにオープン。
タコスやケサディーヤ(タコス生地のピザみたいなもの)、テキーラなどがあります。
2024年度版選手メニューはこちら。
下記マドレーヌはお土産品扱い。
ライオンズ チームストア フラッグスにて販売。
ZOZOマリンスタジアム(ロッテ)
新たに6店舗の飲食売店がオープン
マリーンズブラック仕様のソフトクリームには味の秘密が… あるそうです。パイの実みたいですね。
【2024/4/6追記】
選手コラボメニューが大幅パワーアップ
2023年からの継続メニューを含めて年間100品以上のメニューを提供予定だそうです。 年間シートの人が毎試合1つずつ食べても食べきれんwwith
東京ドーム(巨人)
2024年は3つの新店舗が登場
https://twitter.com/dome_gourmet/status/1765265415260041657
/
— 【公式】東京ドーム内グルメ (@dome_gourmet) March 6, 2024
新店3店舗が #東京ドームグルメ に
仲間入り🥳
\
②3月中旬、2階1塁側に"ここにしかない"チャージスポット「NOW8」がオープン!(ナウエイトと読みます🤫)
ドリンク等をスピーディにお買い求めいただけます!ここだけの限定ドリンクも🫢
続報をお待ちください!#東京ドーム #ジャイアンツ #巨人 https://t.co/oko9pLL11D pic.twitter.com/DSysNsmOoY
【2024/03/15追記】
監督・選手プロデュース弁当&グルメ商品情報
https://www.tokyo-dome.jp/upload/93e702c15d331c45bfd1f7e42994416d.pdf
GIANTS 饅(肉まん)が一番気になりますね。
また、門脇選手グルメが初登場します。(3/29より)
明治神宮野球場(ヤクルト)
例年、他球団よりいち早くオープン戦から新選手メニューや新店舗が稼働してます。
外野に餃子のお店と焼きそばのお店、2つの新店舗が登場。
2024年版選手メニューも反映済み
小澤選手のうなぎ丼は1300円。街中のお店でうなぎ食べるともっと高いですがどんなものが出て来るか楽しみです。
あと、木澤選手の「大学時代の想い出の味"ニラ牛肉丼”」が期待させるネーミングなので早い時期に食べてみたいです。
【2024/4/6追記】
昨年外野にあったフレッシュネスバーガーとHUBが無くなった。
神宮球場オリジナル唐揚げ「じんから」のキッチンカーが登場。
ヤクルトのビジター試合にも登場するのかな?
横浜スタジアム(DeNA)
【2024/3/26追記】
牧選手のマグロ丼「ホームランドーン!」、三浦監督の焼肉丼「番長丼2024」等が登場。
昨年は第5弾までありました。メニューは短いと1か月程で入れ替わるのでお目当ての選手メニューはお早めに。
佐野、山﨑弁当は継続、大和選手のタコライスが新登場。
昨年は前半戦(~7月途中)と後半戦でメニューが入れ替わりましたが今年もそうとは限らない。
ハマスタは売店の改廃も無さそうで、スタジアムグルメに関しては昨年から値上げはあるもののラインナップはあまり変わらない感じ。
常設売店の他に臨時でキッチンカーも出ます。日によって業者が違うので普段とは違う物が食べたい方はそちらもどうぞ。
バンテリンドーム(中日)
新店は全部で6店舗。まずは2店舗がオープン。
バンテリンドームは良くも悪くも売店の入れ替わりが少なかったのですが、今年は新店舗6つと大きく変わりますね。
養洋軒の「"燻製"ポップコーン&チップス」が気になりますね。
【2024/3/15追記】
3月15日・16日より新しい飲食売店がオープンします!
ピザが2店舗と「GRAZY POTATO」というポテトのお店。
ポテトの方は他の球場にも出店してますね。
ここまで5店舗が発表になりましたが、残り1つは何でしょうね?
【2024/4/6追記】
残りの1店は選手メニューやハンバーガー・タコス・ポテトのお店。
中田翔メニューが早速登場!
細川選手のお弁当が登場!
https://www.nagoya-dome.co.jp/docHanyou/000150-240324_1.pdf
阪神甲子園球場(阪神)
スーパードライ甲子園が無くなり、その場所に中華料理店が入る。
看板メニューは豚まんなのですが、京セラやPayPayでも(他メーカーの)豚まんを扱い始めました。流行りなのでしょうか? 遠征される方は食べ比べてみては。
甲子園100周年記念メニューが登場(3/18~)
「一枚肉×ぼっかけの神戸牛づくし丼」が美味しそう。
【2023/3/11追記】
2024年版選手メニューは4/9から登場
京セラドーム大阪(オリックス)
オリ!ジナルビールが登場
🍺🍺ドームビール新発売🍺🍺
— 【公式】京セラドーム大阪 (@Kyocera_Dome_) March 3, 2024
本日より3階タンビーノにて#京セラドーム大阪 限定❗️の
ドームビールを販売します😊
バッファローグラス🌿を使用しており
高槻市の酒造で作っていただいた
オリジナルビール🍺です✨
😍どんな味か気になりませんか⁉️ pic.twitter.com/oIR6rxdxBu
侍ジャパンの試合でも販売されてましたので、オリックス戦限定では無さそう。画像ではMサイズ¥880と書かれていますが、Sサイズ¥880です。
他球場のエールビールとは違って柑橘系の味わいでは無いですが、ホワイトビールに似た飲みやすいビールです。
【2023/3/26追記】
今年のオリごはん(選手メニュー)はメニューが凄い増えました。
去年は1か月毎にメニューが入れ替わりましたが、今年は前半戦(~6月)用のメニューと後半戦(7月~)用のメニューが用意されているそうです。
森選手のミットパイ、山﨑颯一郎選手のWソースカツ丼などごく一部のメニューが継続販売されますが、大部分は今年の新メニューになります。
マツダスタジアム(広島)
グルメサイトリニューアル。
トピックとしては
・選手メニューのお店が内野一塁側にも出来る。
・選手メニューの販売は3/24から。
福岡PayPayドーム(ソフトバンク)
ジョブチューン効果てきめんで待ち並びが凄いです。
カレーソースがかかったアジフライ
箱に入ってますが箱自体がベタベタするので大事なお洋服を汚さない様にしましょう。
海鮮丼など、各店インパクトある品揃え
ごぼう天うどんと餃子は比較的リーズナブルだと思います。
ニュースリリースでは無いのですが、スタジアム横丁の選手メニューは昨年と結構入れ替わってます。
選手メニューに新ジャンル「サラダボウル」。8選手のサラダが登場。
おまけ ドジャースタジアム(ドジャース)
NPB各球場でお馴染み「銀だこ」がMLBデビュー
銀だこは日本でも球場毎にオリジナルメニューのたこ焼きを売ってますが、ドジャースタジアムでは「天ぷら&スウィート・アンド・サワー(甘辛)」というたこ焼きがあるそうです。
お寿司の売店も出来たそうです。
以上が2024年公式戦開幕時点での球場グルメ情報になります。
皆様の観戦の一助になれば幸いです。