![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79140453/rectangle_large_type_2_5e6a6ef7aa6742036d996be9f4d38427.png?width=1200)
イヤイヤ期!大泣きの末に聞けた胎内記憶2020年8月
![](https://assets.st-note.com/img/1653031788752-eGQ2mOgd4b.jpg?width=1200)
息子くんは
イヤイヤ期
の真っ盛り。
歯磨きが特に嫌らしく、前は歯磨きの歌を歌ったりYouTubeを見せながらさせてくれたのだけど、最近はその手も効かず。
仰向けに寝かせようとしても、暴れまくり。
秒で起き上がる素晴らしき運動能力を見せてくれる😂
泣きじゃくっているので、
泣き止む鉄板曲「poison」を聞かせてみたら、
イントロでピタッと泣くのやめた〜✨
落ち着いたはいいが、やっぱり絶対に仰向けにならないと抵抗ぶりは変わらず。。。
おもちゃで遊び始めた息子。
声をかけてもそれどころじゃないらしい!
どうしたらこっちに興味持ってくれるかなー?と、
お腹にいる息子の心音を録画していたのを思い出した!
これは産まれる前日、たまたま心音検査があって1時間ほど息子の心音が部屋で鳴り響いてたのでその様子を録画していたもの。
試しに聞かせたら、
夢中になって遊んでた息子が気付いてゆっくり振り返って、
あ!
知ってる!
という顔をしていた。
そして真剣に聞きながら、
「ママ」
って言った。
(多分、お腹の中で聴いてた私の心音だと思ったんだろうなー)
そして近寄って、ママのおまたを触ってきて、ズボンの中を覗いてきた!
覚えてる?って聞いたら
「ママ おしっこ」
だって💕
出でくる時を思い出したかな?
2歳3ヶ月の7月9日の夜の出来事。
胎内記憶を聞くきっかけがいきなりやってきて、自分でもびっくりして、映像に残せなかった〜。
もっと色々聞きたかったけど、まだ上手に喋れないので、彼の中の記憶を刺激しないておくことに。たくさんおしゃべりができる3歳頃になったら聞いてみようっと!
ちなみに、心音検査した時は予定日より2週間前だったけど、出口からすぐのところまで頭が降りてきていた😆
先生に、
「検査器具が頭に当たるくらい、降りてきてるよ。もうすぐだね!」
と言われて、
病院から帰って普通に過ごしてたら
その日の夜中、陣痛が始まったという、、、🍼
イヤイヤ期で大変だったけど、今回のことで感動したのと、私の記憶も蘇って、あらためて生まれてきてくれたことへの喜びを感じて、一瞬で疲れが吹き飛んだ✨
Gallery KIANU -------------------------------------------------------
オンラインショップ https://gallerykianu.com
Facebook https://www.facebook.com/gallerykianu/
インスタ https://www.instagram.com/yu_photographs/?hl=ja
yu- ------------------------------------------------------------------
HP https://www.yu-photographs.com/
Facebook https://www.facebook.com/yuphotographs/
インスタ https://www.instagram.com/gallerykianu/?hl=ja
#gallerykianu #胎内記憶 #育児日記 #こそだてぐらむ #男の子ママ #イヤイヤ期 #幸せ #直感で生きる #子育ては実験の連続 #2歳 #シングルマザー #ワーキングママ #息子 #art #作品