見出し画像

諸行無常【写真とエッセイ】

あけましてからもう早一か月が経ちますねぇ。
もう残りのお餅も残っていません。
そろそろ2025年を始めなければ...
1月のエッセイとその日の一枚の写真をどうぞ~

▽今までのエッセイ一覧▽
| My Life in Photos |



▽東京スナップ

用があって1月上旬に上京した。
私は写真撮影が趣味で、用の合間に写真を撮る。
撮りまくる。滞在中6日くらいは
10㎞以上は歩いて実に精力的に撮っている。

年に5回は上京するとして、
30日分は撮っている計算になる。
東京に住んでいたころは、
週末の土日のどちらかくらいに撮る程度だった。
年にして50日いかないくらい。
住んでいるときの方が日数は多いけど
あくまでも撮影は気分次第だ。

観光客目線だから、取りこぼしがないように
あらかじめ行きたいところをピックアップして
効率的にまわれるように予定を組む。
(大体が展示会や美術館メイン、あとは夕景とか隅田川付近)
のんびりぼーっとするのが好きなタチなのに
この時だけは目がらんらんとし、鼻がふくらむ。

東京に住めば、こうはいかないのだよ。
住んでいてみえてくる景色とはまた違う
非日常のワクワクを撮っている気がする。
そして何より東京の冬は快晴が多いしね。

▽不思議な夢をみた

ふと目覚めたら、窓の外から
オレンジ色の下弦の月がこちらをみていた。
不思議な夢をみた。
夢の内容をなんとなく忘れちゃいけない気がして
寝ぼけ眼のまま、ペンをとってメモにかいた。

『あさひくんへ

どうやって最期に目を瞑ったのかわかりません。

でも確かに昔約束したことを思い出しました。

「最期をここに記す」と手紙をあなたに遺しました。

目覚めない朝が怖くて一緒にずっと
くだらないことを話していましたね。

あさひくん、あなたは今どこにいますか?
あなたは誰ですか?』

私はメモをのこして
いつのまにか目を瞑ったみたいで、
朝日を浴びて今日も目覚めた。

▽ひめくりたいのは山々ですが

洒落た日めくりカレンダーを買ってはいるけれど、
上京して旅に出る1/10からそのままになっている。

ひめくれば今日の絵はみえなくなる
ひめくらなければ明日の絵はみえない。

1/22の今日をみていると、一粒万倍日!

こりゃいい行いをせねばと、
2週間分のひめくりをひめくっていく。
一瞬で私の2週間が過ぎ去っていく。
なんという罪悪感。
私にはひめくりカレンダーは向いてないのかも。
週間くらいがちょうどいい気がする。
週めくりカレンダーをどなたかつくってください。

▽諸行無常

諸行無常とは、

この世の現実存在(森羅万象)はすべて、
すがたも本質も常に流動変化するものであり、
一瞬といえども存在は同一性を保持することができないこと

写真を趣味にしていると、
日常と非日常の境があいまいになる。

非日常を求めて、日常的に同じところを
歩き回っていたらそれは日常になるわけで。

でもね、非日常の中にあるほうが
感度が高いのか、テンションがあがっているのか、
地元でそこらへんに咲いている花が
東京の路地の片隅にあっただけで
まるで違ってみえる。

はて、日常の写真とは?なんですかね?
よく使う道からみえる景色?
部屋のベランダからみる風景?

いや、
私がみた日常は、他人にとってはそれは非日常。

いや、でも、
ベランダから見る空は常に変化していて
私にとっても非日常でもある。

日常と非日常なんてないのかも。
この世界は諸行無常なのだから。

よく使う通路に咲いている花も
見慣れない土地に咲く花も、
日常であり非日常なんだよね。

14678(本日1411)/20万字

今年もどうぞよろしくお願いいたします
次回は2月9日の予定です。


noteは♡はできるよぽちΦ(*'д'* )
フォローもぜひ♡
instagram ⇨ @yuki_e_

<<contents>>
| My Life in Photos |
:その日の1枚の写真とエッセイ

♡  こちらもどうぞ  ♡
My Photography View 画角編一覧|
:画角整理術
My Photography View etc編|
:現像や色など画角編以外のetc..を考察
| Lens and Camera |
:カメラとレンズについて
| Journey with the Lens|
:旅に持っていくレンズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© 2025 yuki

いいなと思ったら応援しよう!

| THE VIEW SOMEDAY |午後9時に。
頂いたサポートはレンズ代に... あっ心の声が。これからもどうぞご贔屓に=^_^= (ありがとうございます)