ICLを受けた話①
自己紹介から術前まで
2022年11月にICLの手術を受けたのでレポをまとめます。あくまで個人の経験として読んでいただけたら幸いです。
わたし
脳外科医
両眼乱視近視
-5.5/-6.0
視力で言うと0.04くらい
コンタクトユーザー
視力は安定
かかった料金
700000円
(1年後の検査まで込み)
手術決定まで
まずはクリニック選びです
術後しばらくは通院が頻回なので日帰りで通えて、手術件数がこの辺でいちばん多いところで手術をうけようと思いたくさんの眼科を調べて結局は私の県で1番症例数が多いところに決めました
クリニックを決めたら適正検査で自分がICLの適応になるかを調べます
色々な検査をうけて問題なしという判断になりましたのでやることを決めました
この日は1時間程度時間がかかりました
この時に費用の説明も受けました
術前検査でさらに色々検査をして、感染症がないかのチェックもうけて手術の説明を聞きました
術前検査は全部で3時間程度掛かりました
健康診断の結果も提出しました
レンズを海外から取り寄せるので目処がたったら連絡すると言われました
術前
レンズが日本に届いたと連絡があって手術日が決定しました
再度受診して手術前の過ごし方の説明を受けました
寝る時につける保護メガネも購入しました
手術3日前から1日4回の抗菌薬の点眼が始まります
またこの日からコンタクトは禁止でメガネ生活が始まります
生活の制限はそれ以外に特にありません