
【学割雑記】24年上半期の振り返り!健康へ積極投資しました。
こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!
本年度も折り返して、早1ヶ月たちました。
明日から8月です!ほんと、1日1日が過ぎていくのは早いですね。
1日を大切にしていきたいと思っていますが…
目の前のことにフォーカスして、
あっという間に1日も終わってしまっている感じです。反省です。
まだ今年を振り返るには、まだまだ早いとは思いますが…
上半期については少し振返っていきたいと思います。
上半期は、例年以上に健康維持へ投資をしました!
年明け早々から、歯の痛みから歯医者に通院をすることになりました。
被せ物(銀歯)している歯の虫歯が原因で、
その歯の治療とともに、銀歯で被せていた3本の歯をすべて、
虫歯になるリスクの低いセラミックに変えました。
セラミックは保険適用外のため、治療費に総額21万かかりました。
そして今年4月末に視力回復手術(ICL手術)をうけたことが
上半期の大きなトピックスかもしれません。
詳細は下記に綴っていますが、視力回復手術をしてから、
両目の視力が1.5まで回復して視界が大きく変わりました。
それだけでなく、メガネやコンタクトレンズなしで
生活できることになっただけで、
日常生活や旅行・出張でも手間がなくなって楽になりました。
手術費58万でしたが、後悔なしです!
あと、大好きな旅行については、
あまりできなかったので残念でした。
3月に9日間の「中国四国・九州一人旅」をして以来、
今月7月に久しぶりに二泊三日で「福岡・長崎旅行」に行ったぐらいです。
今年の後半はたくさん旅行を計画中ですので、
想い出をつくっていきたいとです。
最後に、淡路島一周ウルトラウォーキング110キロに
挑戦したことも想い出です。
100キロウォーキングの挑戦は3回目でしたが、
初めて友だちと一緒に参加しました。
私は完歩することができましたが、
二人で完歩するという目標を達成できなかったのは悔いが残っていて、
また来年挑戦する約束をしています!
ということで、まとまっていませんが…
今年の上半期は健康への投資したことが
一番のトピックスかなぁって思います。
今年も残り、健康で生活していければなぁ~って思います。
ありがとうございました!