見出し画像

【旅行記】「大阪発!サイコロきっぷ」にエントリー!狙う行先は、津山(岡山)!

こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!

JR西日本が発売している
「大阪発!サイコロきっぷ」をご存じでしょうか?
サイコロきっぷは、
サイコロを振って出目によって旅の行き先が決まるきっぷでして、
2022年から発売になっている企画きっぷです。

ですので行先はサイコロの出目、運次第ということになります。
往復の普通車指定席(新幹線・特急列車)が月~木曜5,000円、
金・土・日・祝日8,000円という料金設定で、
お得な値段で旅行ができるということで人気です!

「大阪発!サイコロきっぷ」

今回、第8弾である秋の「大阪発!サイコロきっぷ」に
エントリーしてみました。

今回の行先は、津山(岡山)・白浜・富山・福岡です。
私がエントリーした目的は、
行先がどこになるのか分からないというワクワク感とともに、
9月末に岡山旅行を予定しているので、
運よく津山(岡山)が当たればお得に旅行できるなと思ったからです。

サイコロきっぷの旅先

肝心なサイコロの出目確率と言えば、
1/3で富山・津山(岡山)・2/9白浜・1/9福岡になっています。
では、どれだけ通常価格と比較してお得になるかと
言えば下記になっています。
富山・津山(岡山)が一番確率して当たりやすく、
私の愛してやまない福岡は一番確率が低くなっています。

通常価格と比較してお得になる価格をみていくと、
出目確率が一番低い福岡が通常価格より、
かなり格別な値段で行くことができます!
白浜が一番お得になる値段が低いですが、確率は2/9になっています。

各旅先の通常価格とおトク額

今回、私は初めてエントリーしましたが、
抽選になっていて結果は来週18日(水)になります。

「大阪発!サイコロきっぷ」エントリー!

先ずは抽選にあたっての話ではありますが…
行先がどこになるか分からないという、ワクワクがあって楽しみです!
仕事で白浜・富山は行ったことがありますが、
ゆっくり観光したことはないので、
白浜・富山でもいいなぁ~って思います。
でも、月末に岡山旅行でサッカー観戦するので、
津山(岡山)が当たれば最高です!

金券ショップ相場では大阪~岡山まで往復10,300円ぐらいになるので、
かなりお得の値段で津山まで観光できるので、
抽選あたれば結果が楽しみです。

また結果については、綴っていきますのでお楽しみに。
ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!