見出し画像

【学割の資産運用術】24年上期、積立投資のトータルリターン公開!

こんにちは。
40代独身社会人の学割です!

早くも、24年も半分が終わりましたね~。
24年も半分が終わりましたので…
積立投資のトータルリターンを公開していきたいと思います。

今年度は年明けから、日経平均株価は上昇傾向で、
平成の最高値3万8,957円を更新して、
史上初の「4万円」の大台にも乗りました。

私はインデックス投信を中心に積立投資しているので、
年明けから3月までその恩恵を大きく受けました。

ただ4月~5月以降は、調整局面に入ってしまい、
運用損益もマイナスでの着地とはなりましたが…
大きく日経平均を下落させるような
金融・社会情勢のニュースはありませんでした。

今年後半は4万円に再び乗せてくる動きがあるのか注目ですが、
私は長期での資産運用ですので、安値や高値には左右されずに、
変わらずに毎月コツコツと積立投資をしていくだけです。

では、24年の上期(24年1月~6月)のトータルリターンですが、
+8,746,481円という結果でした。
年初から上昇傾向のおかげで、
この半年で運用資産を800万以上も増やすことができました。

24年上期(1-6月)積立投資のトータルリターン

私は、経済的自立を達成して“自由な時間”を
手にいれることを目指しています。

そのために、お金が必要なモノだと思っています。
その自由な時間で、
自分の夢を叶えることが私の人生で一番大切なことだと思います。
お金を増やすことが目的ではないことを、
再認識して今年後半も積立投資を続けていきたいと思います。

ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!