記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【エンバース】週間少年ジャンプ10号感想【白卓】

少年ジャンプ2025年10号の感想です。ネタバレを含みますのでご注意ください。気になった作品を紹介していきます。



連載順

●エンバーズ(新連載巻頭カラー)
●逃げ上手の若君
●ONE PIECE
●アオのハコ
●僕とロボコ
●SAKAMOTO DAYS(センターカラー)
●悪祓士のキヨシくん
●しのびごと
●超巡!超条先輩
●あかね噺(センターカラー)
●魔男のイチ
●カグラバチ
●キルアオ
●シド・クラフトの最終推理(センターカラー)
●ひまてん!
●鵺の陰陽師
●願いのアストロ
●WITCH WATCH
●白卓 HAKUTAKU(最終回)

11号
巻頭カラー/Bの星線(新連載/林守大)
センターカラー/超巡!超条先輩(周年)、ひまてん!、エンバーズ

目立つのは超巡の大幅アップ&次号のセンターカラー(周年)でしょうか。
これまで二桁後半が続いていたので毎回投票していた身としては嬉しい限り。ただ、周年でセンターというところで、ラストチャンスの匂いがしますね。
暗号学園を思い出します

ウィッチウォッチの低さも気になりますが、シリアス回の反映でしょう。アニメ化も控えているし、シリアスで落として通常回で上がるのはいつものことなので打ち切りの心配はなし。

キヨシ君、魔男、しのびごとが揃って中堅〜中堅上位をキープできているのも嬉しいですね!+ひまてんで令和のNEW POWER generation!

今週号で白卓がおわったため、今期の打ち切りレースは終了。
となると、次回以降の打ち切りレースが気になりますが、筆頭はキルアオ(展開的に)。鵺・超順・アストロも次回終わっても不思議じゃ無いですね。

→ワンピ…2.714↓
(*3 *3 休 *1 *3 *3 *3 *3)

→アオハコ…3.875→
(*6 *2 *2 *4 10 *1 *2 *4)

→サカモト…4.750↓
(*8 *5 *3 *3 *1 *7 *5 *6)

↑逃げ若…6.000↑
(*2 休 16 13 *2 *6 *1 *2)

→あかね…6.625↓
(*9 *4 *4 *9 *6 *2 *9 10)

↑ロボコ…6.750↑
(*5 *1 *5 10 *8 *9 11 *5)

↓カグラ…7.000↓
(*1 *7 *8 *6 *4 12 *6 12)

↑キヨシ…8.625↑
(12 11 *7 12 *5 *8 *7 *7)

↓魔男…9.625↓
(11 *6 *1 14 17 *4 13 11)

→しのび…10.875→
(16 17 12 *5 *7 10 12 *8)

→ウィッチ…12.250↓
(*4 15 *9 *2 15 18 17 18)

→ひまてん…14.000↓
(14 13 15 15 16 14 10 15)

↑キルアオ…15.500↑
(20 19 17 17 11 13 14 13)

↓アストロ…15.750↑
(15 10 18 16 19 16 15 17)

↑超巡…15.875↑
(19 16 13 19 18 19 18 *9)

↓鵺…16.125↓
(17 18 14 18 13 17 16 16)

→白卓…19.750→
(21 20 19 20 20 20 19 19)

エンバーズ

新連載第1話、ジャンプでは久しぶりサッカーで期待が大きい作品でした。

喧嘩負け知らずの不良がサッカーに打ち込む超王道漫画。
原作は誰かの別名義という噂ですが本当でしょうか?

不良を集めた即席チームで優勝を目指すサッカー版ルーキーズかと思いきや、中学校編はスパッと終わって2話から高校です。

先生や不良達に少し惹かれて読んでたためちょっと寂しいですが……高校編でもっと魅力的なチームメイト(鷹見勇雅など)と出会うんでしょう。

中学サッカーは90分試合することないとかグダグダ言われてますが、そんなのどうでもいい!!

熱いスポ根は好きなので期待してます!

超巡!超条先輩

超巡好きなんですよ…。次回で一周年ですか!!早いなぁ。

今週は特にキレキレ。オタクに優しいギャルに斬り込み、超能力でイケメンの人格になったら「本来の人格が消えるかもしれん」「それって死ぬってことじゃねーか」。

久々にスピード感と世間を小馬鹿にしたギャグが読めて大満足です。来週のセンターも楽しみ!

魔男のイチ

魔男のイチもずっと面白い。先週まで続いていた反世界の魔法戦が終わり、予言の魔法が出てきました。

作品としてイチが反世界の魔法を倒し世界を救うために戦う(その後イチは死ぬ)という方向性が示されました。

快く返事するイチにデスカラスは不快感を覚えているようで、次回以降も気になりますね。

物語で大きな意味がありそうな1話です。

ウィッチウォッチ

ここ最近で一番面白かった!!

人間をTシャツに変える魔法(Tフォーム)により、モリヒト・ケイゴ・カンシ・バンの四人がそれぞれTシャツになってしまい、ミハルとニコでみんなを元に戻そうと頑張る1話。

それぞれの個性が出るし、オチも綺麗!やっぱウィッチウォッチしか勝たん!応援しています

白卓 HAKUTAKU

終わっちゃったか〜。9話連続で最下位を取っていたので終わるんだろうなと思いましたが、アンデラと夜桜が終わったのでもしかして生き残るか?とも思いましたが…お疲れ様でした。

文化系スポコンの代表作といえばバクマン。ですが、そうはなりませんでした。

個人的にハマらなかったところは下三つ。

・ゲームがわかりにくい
・絵が独特
・キャラの好み

今の現代に合わせてアプリ系が多かったんでしょうが、ゲームが題材ならもう少しテレビゲームを作って欲しかった。

絵の独特さは本当に好みなので特筆しませんが、キャラはなんとなくみんなネガティブだったり捻くれてたりで魅力的ではなかったのが原因かなと思います。

とはいえ、これまでになかったジャンルで初連載作品ということで、今後楽しみにしています。

アンケート

好きな作品
・鵺の陰陽師
・超巡!超条先輩
・ウィッチウォッチ

面白かった作品
・エンバーズ
・ウィッチウォッチ
・魔男のイチ

いいなと思ったら応援しよう!