【黄ワク?】天使型デッキがブラックセラフィとルーチェで強くなりました【レシピ】
「黄色のデッキは結局マグナXに到達するんだよね〜〜〜」これは古事記に載ってるかの有名な一文ですが、そんなことないんですよ。
天使型っていうんですが……
現在使用中!ドミニルーチェ三大天使デッキ
最新弾で強化が来ました
小生、是非とも皆様に天使軸のデッキを組んでもらいたいとおもい馳せ参じた次第でございます。地元ではまさに希望の使者だね、なんて言われておりまして。エヘヘ…。
といいますのも、地味ですが最新弾で強化が来ました。
その数なんと6種類も!!
かなりビミョ〜〜〜なカードも追加されていますが、今一度天使軸を組む意義になるカードまで追加されています!
ブラックセラフィモンace
まずはこの一枚。【進化時】【登場時】で退化3、ブロッカー、アタック対象が変更された時DP-5000と、ここ最近のaceのなかでは一際目につく効果。言葉を選ばずに表現すると、狂ったカードです。
「ああなるほどな、セラフィモンから1進化できるから天使型のワクチンが強いってわけね」……まぁ半分は合っていますが最も注目すべきは特徴です。
熾天使型?いえいえ、もう少し上を見てください。
そうなんです、しれっと三大天使を持つんです。デジカの黄色におけるカテゴリーのヒエラルキー、TOP2の三大天使を会得しているカードなんです。ちなみにヒエラルキーTOPはワクチンです。
ちなみに、堕天した姿であるブラックセラフィが三大天使の特徴を持つことについては納得できていない人や困惑している人がXでは散見されました。
僕はメチャクチャどうでもいいと思います。
三大天使であるため、さまざまなサーチや効果対象に引っかかるのに加えて、三大天使降臨で登場できるのがえげつないほど強いです。
かなり強いaceが最も使いやすいデッキ、それが天使軸ってわけです。組みたくなったでしょう?
ルーチェモン
ルーチェ半端ないって!もう~!!あいつ半端ないって!毎ターンリカバリーするもん!そんなんできひんやん、普通……そんなんできる!?言っといてや!できるんやったら……
登場コスト・進化コストが重く、場に出すためには心と手札とメモリーの余裕が必要ですが、効果は強力です。
【登場時】で手札一枚をコストに、相手のセキュリティを減らすか自分のリカバリーができます。
基本的にはリカバリーを選ばれます。
加えて、ターン開始時効果でもあるので場からいなくなるまで一生セキュリティを減らされるか増やされるかの択を押しつけられます。強いです。
DP10000、Lv3という戦闘除去も容易じゃないし、退化も効かないというウザすぎるカード。
ルーチェももちろん天使型ですので、ドミニモンの耐性がかかります。うざすぎるだろ。
ピッドモン
強いかと言われると、そうでもありませんがセキュリティから出てくるし、4Cで登場できてえらいので採用の余地あり。以上!
このデッキの回し方
序盤
マリガン基準:パタモン / メモブ+ルクスモン /テイマー+メモブ/Lv5+Lv6/ルーチェ+テイマー
結局は8割黄ワクなのでパタモン+タケルが引ければ鬼神の如き強さです。天使だけど。
ただ、アーマー型の黄ワクであればパタモン⇨ラピッドに0コストで進化しないとどうしようもないですが、このデッキはそこまで痛手ではないです。
ルーチェモンに5C進化⇨次ターンでセキュリティ一枚破棄ORリカバリーでアドバンテージをとれます。
その後は手札にあるホリエン登場させて進化してもいいし、テイマー出して準備しても十分間に合います。
そういった意味ではパタモンの依存度は低めです。
理想的な序盤としては、パタモン⇨エンジェモンに進化、タケル&ヒカリで防壁を与えつつaceを構えたりウイルス種なら処理したり……
積極的にセキュリティを減らす必要はないです。
中盤
4ターン目くらいでドミニに乗れたら理想。
強い盤面はドミニ+ルーチェ+Lv5で手札にLv6aceがある状況です。
ルーチェモンを場に出すには
・育成から出す
・ドミニモン効果でセキュリティから出す
・ケルビモンace効果で手札から出す
の3パターン。素で登場させることはありませんのでケルビモンが手札にないなら、セキュリティに送り優先で。
セラフィモンも勝敗に直結するカードなので、早めに立てておきたいですが、展開はできないので真っ先に出すカードではないかな〜と思います。ここら辺は手札の余裕次第です。
終盤
セラフィモンだったりルーチェモンだったりで相手のセキュリティは2〜3枚になってるかと思いますので、ここまで来たらガンガン殴りましょう。
主なアタッカーはケルビモンace、上記BT14セラフィモン、エンジェモン。
ケルビモンaceは連携持ちでルーチェをレストさせるとDP22000で実質ジャミング(ブロッカーも大抵ぶっ倒せます)。
エンジェモンは殴り負けてもセキュリティに行くためあまり痛くないです。
ブロッカー要員でルクスモンやブラックセラフィ、ルーチェモンなんかを残しながら押し切りましょう!
ドミニモン+タケルヒカリ
ケルビモンやルーチェモン、セラフィモン+ブラックセラフィモンももちろん強いんですが、やっぱりドミニモン+タケルヒカリで場から離れない耐性と防壁を持てるのはかなりえらいです。
尊すぎる
一応、新弾で追加されたカードも見ておきますか
今日はかなり時間があるので、他のカードも見ておきます。さっき追加されのは6種類と書いてしまいましたしね。
ルクスモン
決して弱いわけではないんですが、ルクスモンがいて別の天使型を横に出すタイミングがなさすぎて(限定されすぎて)抜けました。残念です。
このデッキならばパタモンは4必須として、2枚サーチできるルクスモン>ルーチェモン>テイマーも持ってこれるクダモン=進化元抜けるパタモン>このルクスモン>その他 っていう印象です。かなり雑感。
進化元効果も今の環境だとそこまで強くないかな。だってテイマーが並ぶか大型が並ぶかしかないんだもん( ; ; )
パタモン
このパタモンな〜〜書いてる効果は面白いし、ウッコモン以外のLv3で育成から出したときにデジタマが開いてなくてワンテンポ遅れる隙を消してくれるのはいいんですけど、進化元効果がないのが何よりも弱い。
安定感は若干上がるんでしょうけど、このカードを育成に出したところで進化元は持ってないし、2コストでエンジェモンに進化するだけだし、強くはないなと思い採用はしていません。
このカード誰も使ってない説。
アルケーエンジェモン
結構いいと思うんですよ。【消滅時】リカバリーだし、登場コスト6だし、実質リカバリー+2だし。
ただ、さすがにホリエンace・BT16ホリエンが強いのと、進化元で天使族全体にブロッカー付与できつつDP-4000打てるEXアルケーの方が使いやすいかな?という気がしています。
本来ドミニモンは立てた瞬間にどんどんセキュリティが減っていくデッキだったので公開時はつよいな〜〜〜って思ったんですが、ルーチェとセラフィでセキュリティ4枚以下のことは少ないので、かなり採用意義は薄いと考えてます。
強いパーツもあるしいいデッキも作れそうだからみんなで作ろう!!(お願い)
そんなわけでデッキの紹介をざっとしていったわけですが、大会で全勝できるデッキではないわけです。
・早いデッキは苦手
・大型ブロッカー並べるデッキはせめてが足りない
・コンボデッキのため事故は多め
いい感じにつよいデッキで基盤もあるし、ルーチェをブッ込む型もできるため化けそうな気がするんですよ。
だって、展開しつつ除去できるんですよ?やってることアヌビモンですよ?
な の で !!
是非是非皆さん使ってみて、いい感じのレシピ、教えてください👼
ではまた!👼🏿(絶対存在しないもの:黒人の天使)