![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126805894/rectangle_large_type_2_63d5a8c39fd92ff15022fffa82af42a3.png?width=1200)
【辰年】四大竜デッキを2024はつかうか〜〜【レシピ】
謹賀新年、恭賀新年。今年は辰年でございます。
デジカの辰といえばもちろん四大竜。2024になったことだし、こんな感じの四大竜デッキつくってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704495543127-jIDCS3NK2Y.jpg)
四大竜デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1704495789929-lVuYnAl2nk.jpg?width=1200)
テイルモンから0コスト進化で速攻を発揮できるようアーマー体(ランクスモン)採用
ゴッドドラモンを起こすためチンロンAceを採用
ランクスモン・ゴッドドラモンに対応するファイアロケットも採用
Lv3
パタモン(BT14)4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704521362220-fer13iTMJy.png)
なんだかんだ言ってこのパタモンは黄色を使う上で必須。12枚あったのに足りなくなり、追加しようとしたら1枚1100円くらいでびっくりしたね。そりゃそうか……つよいもんね。
四大竜デッキでもご多分に漏れず採用されます。このカード引けるかどうかで強さが全然違ってくるのでもちろん4。マリガン基準の一つ。
パタモン(EX3)4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704521640807-lJaWOZEa5s.png)
【登場時】限定ではあるが2枚手札に加えられる初動なのでこちらも4枚採用。天使型を含むカードはこのデッキだとエンウーのみ。どちらかというとBT14パタモンがいない時に育成で進化させておくことが多いです。
インフレ前のカードなので弱いのは仕方ない😭
![](https://assets.st-note.com/img/1704521831203-xaSTfcBhJ1.png?width=1200)
LV4
テイルモン(EX3)4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704521876633-nsVjpziSag.png)
一応このカードの軸であり、ワクチン種であり初動札でもあるため4採用。
【登場時】効果なのが絶妙に使いづらいけど、他に使いやすいカードも増えてきたから我慢できます🐱
次にも紹介するブイドラモンと合わせて進化元効果で四大竜に速攻をあたえる超重要なカード。四大竜デッキの要と言っても過言じゃないです。
ブイドラモン(EX3)3枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704522070521-HT1RGjIftC.png)
こちらは【進化時】でサーチ効果があり使いやすいです。
名称にドラモンを含む黄色のカードは、このデッキだとゴッドドラモン、ゴッドドラモンX抗体、エアロブイドラモン、そしてブイドラモンの4種。四大竜を持つカードも2種のオプションと3種の四大竜(?)の5種なので、すかすことはあまりありません。
本来ならば4入れたいところですが、今回はランクスモンもいて枠がないため、泣く泣く3枚採用。
ランクスモン(BT16)3枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704523249136-N2OoXFTxs3.png)
今回のデッキ構築の起点。テイルモンに0進化できるのがまず偉いです。
DP-3000と合わせて突進で雑にLV5まではとれる使い勝手の良さ。
しかもアーマー体ということでファイアロケットも対応(正式には2色ならいいですが)。攻めてに欠けがちだった四大竜で序盤から殴りやすくなったので、気に入ってます。
【アーマー解除】ついているので最低限テイルモンは残るのがうれしいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1704523540539-ld4ke5rX8w.png?width=1200)
LV5
エンジェウーモン(EX3)3枚
エアロブイドラモン(EX3)3枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704523602548-8vQKt72zKG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704523613785-aZGuALC6sU.png)
特別語ることもないため、省略。【進化時】四大竜を置けるのが偉いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704523683538-yqb4WU3TEA.png?width=1200)
LV6
ゴッドドラモン(BT14)4枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704523735380-EYu6bvw1dE.png)
EX3産の四大竜全てを過去のものにした激強四大竜。【登場時】【進化時】両方行けるのがポイント、これがインフレってやつよ。
速攻・ブロッカーのトークン出せるだけでも強いけど、進化かバトルエリアを離れて且つトークンが消滅するとリカバリーって詰め込みすぎに感じる効果をしています。
しかも色が赤・黄色。黄色トレニ対応だしファイアロケットにも対応していて、このデッキのメインエースなのでもちろん4採用。さすが四大竜。ゴッドですわ。キリスト教の幼稚園だった僕も流石に***。
ゴッドドラモン(BT16)2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704525181121-bwcztHqsZP.png)
そもそもゴッドドラモンから進化できるのが強い!余ったトークン(おそらくウモン)を消滅させてリカバリー。その度ゴッドドラモンの【進化時】効果を拝借してトークン出して……じゃないんだよ、やることイカれすぎてるだろ。
【進化時】【アタック時】にゴッドフレイムや試練・ドラゴンブレスを打てるのがちゃんと強いですね!
後述しますが、試練は四大竜デッキの心臓、ドラゴンブレスは万能サーチ&お手軽除去です。
強いカードですがゴッドドラモンと合わせて使わないとそこまでなので2枚。
チンロンモン(EX5)2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704525818452-OnrwaDUsWk.png)
ACE枠で2枚採用。ホリエンAceと迷いましたが、Lv5の進化コストが3で小さくないためLv5棒立ちでターン渡すタイミングが多く、Lv6Aceを採用。
ブラスト進化できるのはもちろん強いし除去も強いんですが、試練で唐突に登場させ、
ファイアロケットを使ったゴッドドラモンを起こしてアモントークン、ゴッドドラモン2点、ゴッドドラモン2点、チンロンでアタックという強引なワンショットも可能です。
注意点は試練で出すと相手ターン終了時に消滅しオーバーフローすることです。決めに行く時に使いたいので2枚採用。
![](https://assets.st-note.com/img/1704526308469-qtlHIXKQ4p.png?width=1200)
テイマー
タケル(BT1)2枚
タケル(BT14)3枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704526400071-dMp1yl3fsp.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704526414324-sw9jNz9NWP.png)
こちらも特に語ることはないです。進化コストが全体的に重めなので最低限3コストは欲しい。また、パタモンBT14との相性を考えてBT14タケルも採用しています。
四大竜の試練をとにかく引き込みたいのでどちらも好相性。
![](https://assets.st-note.com/img/1704526620128-Nwit9HbiDQ.png?width=1200)
オプション
ファイアロケット(BT8)3枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704526663569-WoROjA5ipU.png)
雑に強いカードで2色を使うならまず採用候補になります。今回はランクスオモンとゴッド&ゴッドXが対応するため(一応チンロンもですけど)多めに3枚採用しています。
4枚入れていましたが、使えばある程度決着つくこともあるため4は多い印象。
セキュリティ効果はかなりおまけです。
四大竜の試練(EX3)4枚
ドラゴンブレス(BT16)2枚
![](https://assets.st-note.com/img/1704526901594-r9oBcr8pb5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704526910918-OJcxiLyTWb.png)
四大竜の試練はもちろん4採用。このカードを手札に引き込まないと始まりません😭🐲
最近ではトレーニングというべらぼうに使いやすいカードが追加されたため、若干使いやすくなってますね。
ドラゴンブレスは一枚しか加えられませんが、四大竜か黄色のカードを加えられる超万能サーチです。黄色なんでもいいってかなりすごいカード!
ディレイ効果で試練を場に置くか四大竜カードを一枚捨てることをコストに、DP-7000。4コストで色々できて偉すぎます!
四大竜をデッキに送りやすくなったため以前の四大竜デッキも組みやすくなるかもしれませんね!
![](https://assets.st-note.com/img/1704527906301-kavNxj29iW.png)
リインフォース1、トレーニング2、イエローメモブ1
各種汎用。とにかく試練を引き込みたいのでリイン1、進化コストも軽減できるトレニ2、メモリー確保とデジモン探しやすいようにメモブ1。ここら辺は自由枠ですね。
四大竜といいつつ、ゴッドドラモンですけどね🔥🐲⚡️
![](https://assets.st-note.com/img/1704528198362-S7bYwWoShx.jpg?width=1200)
かなりの草案ではありますが、四大竜デッキどうですか?辰年だし……
少し前のテーマを再強化してくれるながれ、嬉しいです。
もう少しコントロールっぽくしたいならホリドラ(EX3)やメギドラ(EX3)を入れたり、オプション増やしたりしてみてください
個人的にガンガンセキュリティを殴りたいのでこんな感じのデッキに行きつきました。