![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147624611/rectangle_large_type_2_935475760b2e750021765a0d7a8a18d0.png?width=1200)
2色のメモブがきたからマスティが強くなったぞ!!【レシピ】
アンバー・メモリーブストを含むという、いわゆる混色メモブが発売されますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147500221/picture_pc_a2eafd51b17c264701907016c231205a.png?width=1200)
黄色は上記のアンバーメモリーブースト(紫・黄)、セピアメモリーブースト(黒・黄)の2種類封入。
タケミカやマスティが素直に強化されそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147502714/picture_pc_95d7a4743bed8c3a614fd352b91c1396.png?width=1200)
マスティが強化される!?
マスティが強化されると聞いてやってきました。わたくし、マスティ大好き人間のマスマティシャンと申します。🤓最近はジャンドが下火で全く遊戯王しておらず、デジカしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147502908/picture_pc_3a83770910b0b69c386b7365091f9a8e.png)
うそです、人間です。
マスティの強化パーツは度々配られているなかで、今回は癖がない万能サーチ+2メモリーということもあり期待大です。
デッキとして大きく変わるカードではないですが、足回りが改善されるストレートな強化となっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1721207245305-FIFVPXLPtv.jpg?width=1200)
色が黄色だから黄色軸でも使えないのかとおもったら、「このカードは紫でも色条件満たせる」と激烈強一文があり安心ですね。
とはいえ、私は黄色軸が好きなので黄色で作ってみます。
アンバーメモリーブースト入りのマスティはこれだ〜〜〜!
![](https://assets.st-note.com/img/1721208358595-5VgXb7xh9J.jpg?width=1200)
マスティモンには大きく分けて4つあります。
・黄色軸 ・紫軸
×
・進化軸 ・登場軸
色の軸はもちろんデジタマの色です。
黄色軸はLV3にパタモンを採用できる点がメリット、紫軸はガジモン、サイケモンなどのメタカードを無理なく採用できます。
また、進化軸はデジモンに割くスロットが多く、進化ドローもある程度はできるため安定感重視です。
対して登場軸はSTテイルモンの登場が起点となり、オプションも多いコントロールよりの戦い方になります。
LV3はウッコモンを採用することが多く、アグロで打点を作りやすい特徴もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721209131465-IFPE3u9lSu.png)
マスティモン概論、皆さん受講しましたか?私は留年しました。
今回は黄色軸×進化軸。
パタモン⇨STテイルモン⇨LV5に進化⇨ミレイでもう片方を登場⇨マスティにジョグレス
という実質0コストの流れがスムーズかつ、EX6エンウーを絡めると防壁+連携で3点取れてお気に入りなためです。
また、ドミニモン+エンジェウーモンでマスティブラストを構える動きが強いためドミニモンも採用しています。
伊織×タケルもジョグレスデッキにはなくてはならないカード。退化は強いぜ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721209449494-vh2t3udXHQ.png)
こんな感じのデッキで遊んでみようかと思いますがどうでしょうか。
地方勢の私にはそもそも手に入るかドキドキです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721209745187-PbnckJNVkv.png?width=1200)