見出し画像

【東京学芸大学附属世田谷小学校】願書書き方解説

小学校受験ノウハウをまとめています。

世田谷小学校は他小学校受験の願書と類似しています。
例えば「手書きで地図を記載する」等というのがあります。
つまり、他校同様に願書の記載内容も試験の一部として見られていると考えてください。

特に手続きにおいては保護者名ではなく志願者名(子ども)で記載する箇所があるので注意が必要です。願書に不備があると不合格(そもそも受験を受け付けてくれない)になります。

本noteは、願書の書き方(令和5年用 願書ベース)を解説します。

※ほとんど内容は変わりませんが、令和7年度説明会において注意喚起されている注意点(よくあるミス)を加筆しています

ここから先は

858字 / 3画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?