ここが亜大の”推し”!~キャンパスのお気に入りの場所は?~
オープンキャンパスなどで大学を紹介する団体「キャンパス コンシェルジュ」。そんな大学を知り尽くしたメンバーが選んだ推しポイントを紹介します。(回答者数70名)
1位:ASIA PLAZA(通称アジプラ)(37票)
![](https://assets.st-note.com/img/1707361839030-bvNSZy1gdY.jpg?width=1200)
理由(一部抜粋)
◆課題をやったり友達と話したりご飯を食べたり色々なことができるから。◆ソファ席があり、くつろげるから。
◆とりあえず暇だったらアジプラに行くくらい第2の家になっている、居心地がいい。
2位:図書館(9票)
![](https://assets.st-note.com/img/1707362009882-Ww4R7WNrK3.jpg?width=1200)
理由(一部抜粋)
◆高校の頃と比にならないくらい大きくて、勉強スペースやゼミなどで話し合える場所もあり、多様な使い方ができるところ。
◆静かで、集中して課題に取り組むことができる。コンセントもあるため、パソコンを充電しながら勉強できる。
3位:2号館(9票)
![](https://assets.st-note.com/img/1707362228874-xcFK1ldSX9.jpg?width=1200)
理由(一部抜粋)
◆1階にテーブルがあり、アジプラが混んでいる時でもここならみんなでおしゃべりができる。おいしいパン屋さんもあって便利。
◆5階の屋上庭園は人が少なく、話せるスペースがあるから
4位:第二アジア会館(4票)
![](https://assets.st-note.com/img/1707362322946-jtuFO0XR0K.jpg?width=1200)
理由(一部抜粋)
◆部室棟であり、部室ごとに自分たちの好きなインテリアや物品を揃えておりまるで秘密基地のような空間がたまらないです。
5位:5号館(4票)
![](https://assets.st-note.com/img/1707362535914-lh57pSQ0Ql.jpg?width=1200)
理由(一部抜粋)
◆扇形の教室があり、“大学”って感じがするから。
◆ここでは著名人を招いた特別講義も!
―――
そのほかの回答
体育館/1号館(2票)、8号館/Mac教室/学友会館(1票)など
※記事の内容は、2023年11月取材時のものです。
https://www.asia-u.ac.jp/admissions/