
北里大学|キタサト生たちの「未来日記」
「今から5 年後、どこで何をしている?」。そんな想像を現生たちに“日記風” にしたためてもらいました。7 学部の学生それぞれの未来の1 日の様子を、曜日ごとにお届けします。
SUNDAY

獣医学部 生物環境科学科
研究が日常! ここは楽園!?
雲ひとつないすてきな青空、大学院で修士論文を執筆しよう。それから研究室仲間と遊びに行くぞ〜。でも遊びの内容はいつもと同じ自然散策。ほかの遊びも研究に関連したものばかりで、今や遊びも研究の一環になってしまった。来週に迫った修士論文の締め切り、不撓不屈の精神で書き終えるぞ〜!

MONDAY

医療衛生学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
誰かの笑顔のために日々学び続ける。
作業療法士(OT)として就職して3年目。人々が健康で幸福に生きるための支援ができるOTになれるよう、地域密着型病院で修行中。学生時代にチーム医療論で他職種の視点を学んだことや、地域作業療法学での学びが今とても生きてる、受講できてよかった! 日曜の学会で得た学び、今日からさっそくクライエントさんに生かしたいな。今週も頑張るぞ!!

TUESDAY

理学部 生物科学科
仕事をしながら学んで、キャリアアップ!
5年後は社会人4年目、医療に関係する仕事をしているかな? 平日はきっと忙しいけれど、仕事後は海外の論文で最新の医療技術を学んでいるかもしれない。医療業界は常に発展していて、新しい技術や治療法が開発されている。社会人になってからは、置いていかれないように自ら学ぶ姿勢がより必要。仕事をしながら勉強してキャリアアップを図りたい!

WEDNESDAY

医学部 医学科
「なりたい医師像」に一歩ずつ近づいていく!
研修医になって2 年、あっという間だったなぁ。今ではできることが増え、大変なことも多いけど成長を感じられる今日この頃です。来年からは専門医の研修がスタート。希望の病院で研修できることになって、学生の頃から描いていた「なりたい医師像」にまた一歩近づけたのかな。だけど医者人生、これからが本番!これからも貪欲に頑張るぞ!

THURSDAY

海洋生命科学部 海洋生命科学科
魚たちに癒やされて、もうひとふんばり木曜日。
今日も大学院で研究! 地球温暖化などによる水産資源の減少を養殖技術で解決することが目標。なかなかうまくいかないけれど、今は目標に向かって努力! 修士論文を書いたら就職? それとも博士課程? どうしよう!! 帰る前にアクアリウムラボで魚たちを見たけど、やっぱ魚ってかわいいし面白いし魅力的。そうだ、もうすぐ週末だし水族館に行こう!

FRIDAY

薬学部 薬学科
薬剤師国家試験合格に向けて奮闘。
大学卒業までなんと1年を切っている。今、薬学部6年生として薬剤師国家試験対策の最終段階。必修科目はほぼ履修し終えて登校回数は数えるほど、授業がない日は大学近くでおしゃれなカフェを探して、いろんなカフェで勉強するのが日課だ。国家試験直前の今は大学や家の近くの図書館で勉強。必ず合格して、またお気に入りのカフェを巡りたい!

SATURDAY

看護学部 看護学科
今後のキャリアに思いを馳せる土曜日の夜勤前。
看護師として働いて3年半、後輩を指導する立場にもなった。大変なこともあるけど、患者さんの笑顔や回復を見るとやっぱりうれしいね。今後はCNS(専門看護師)やWOC(皮膚・排泄ケア認定看護師)を目指すか、養護教諭に転職するか。やりたいことだらけで困っちゃうけど、目の前のことを一つひとつ頑張ろう! ってことで夜勤いってきます!

***
記事の内容は、2022年11月取材時のものです。
#学生生活 #医療衛生 #薬学 #獣医 #理学 #海洋生命科学 #医学 #看護 #北里大学
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/index.html