マルタ留学記@7週目【目指すべき所】

Good morning!朝8:40カフェで勉強を始める前に書いてます。マルタは今日祝日なため学校はありません。最近1週間の記録を週末に書くということをしてません。よくないよくない

さて、7週目は前回の記事に書いた通り、upper intermediate という1つレベルの高いクラスにいました。いやーほんま自分が惨めでしたね。授業理解できない。笑うところで笑えないなどさんざんでした。ただ自分の現在地を再確認するという点では1週間という短い時間でしたがよかったです。目標はラスト2ヶ月を苦労を伴わずupper intermediateで過ごすです。がんばります。

さて今日は英語のレベルの表し方CEFRについて少し話そうかなと思います。

CEFRとは、「外国語の学習・教授・評価のためのヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment)」のことで、外国語の運用能力を、言語の枠や国境を越えて同一の基準で測ることができる国際的な指標だそうです。
欧州評議会(Council of Europe)により、20年以上にわたる研究と実証実験の末に開発され、2001年に公開されました。
CEFRには、A1~C2の6つの等級があり、A1/A2レベルは「基礎段階の言語使用者」、B1/B2レベルは「自立した言語使用者」、C1/C2レベルは「熟達した言語使用者」であるとされています。従来の語学教育では、文法や語彙の知識の豊富さ・正確さを言語力として高く評価する傾向がありました。これに対してCEFRは、「その言語を使って、具体的に何ができるか」という点から言語力を評価します。

僕の語学学校のクラスのレベルは僕が今いるクラスがB2で先週いたクラスがB1です。僕はTOEICのスコア的にはB1なんですが、会話能力は全然足りてません。

この留学でB1レベルになるということを目標にします。僕は他の留学生と違って就活で英語を活かそうというのはあまり持っておらず(公務員志望なので)ただ単に外国人との会話を楽しみたいということだけなので公務員の勉強を並行しながらではB1を目指すのがちょうどいいのかなとおもってます。

ではまた

ps.マルタ暑過ぎますどうにかなりそうです。

いいなと思ったら応援しよう!