見出し画像

受験生だけど進路迷子!って人、おいで

OPEメンバーがいかに自分の進路を考え歩んできたかを記録していきます!これを読んだことをきっかけにみなさんも進路について考えてみましょう!今日のメンバーは誰かな??

こんにちは!はじめてのnote投稿で緊張と楽しみが入り交じっております、
OPE唯一の専門学生、かりんです。
この進路に行き着くまで色々(高校の選択/ドイツ留学/緊急帰国/卒業/受験etc.)
ありました(笑)

右往左往しても納得できる進路を選ぶことができた

私だからこそ伝えられる情報を皆さんにお届けできればと思います!


目次

①プロフィール
②現在の進学先決定まで
③私の通う専門学校のこと(なぜ専門?学校生活/卒業後が気になる人と大学受験に迷う人へ)
④高校時代(那覇国のこと/英語/留学のこと)
⑤大学入試の日のこと
⑥読んでくれた方へ!


①プロフィール

名前:かりん 
出身校:那覇国際高校 普通科
現在:尚美ミュージックカレッジ専門学校 
   アレンジ・作曲学科 1年
受験方法:一般受験


②現在の進学先決定まで

ちょっと複雑になってしまうので、
簡単に言うと、
留学→緊急帰国&4月に卒業→受験
→浪人せずに、納得できる進路とその将来を考え直して進学しました。

※詳しく知りたい方は以下をお読み下さい!

 私は高校3年生時、「沖縄県国際性に富む人材育成留学事業」いわゆる県費留学で2019年からドイツへ留学していました。留学生活も半分過ぎようとしていたある日、新型コロナウイルス感染者拡大によって、全派遣生が緊急帰国することになってしまいました。


帰国後、私は3年生に復学せずに卒業しました。
その後大学受験の勉強をして、AO入試や関東私大の一般入試を受験しました。

が、
大学受験の結果は満足できるものではなく。
また、受験勉強とは裏腹に、日に日に劇判音楽への興味が膨らみ、楽曲をアレンジしたり作曲してみたい、仕事は音楽に関わりたいという気持ちが抑えられず
結果、音楽系の専門学校進学を選択しました。

コロナ禍だったということも大きかったです。人との関わりが減った分、自分とながーく向き合って、もう!自分の人生のことは自分で決めて責任取るわ!って覚悟の気持ちを持って、本当にしたいことを考えました。


③私の通う専門学校のこと

【なぜ専門学校?からの学生生活】


 専門学校を最終的に選んだ私ですが、音楽系なら音楽大学は?というのもありますよね。
ただ、音大進学は2月3月の私にはとてつもなくハードな道のりでして、普通に間に合いませんね。

かといって浪人して音大受験勉強はとてつもなく時間とお金がかかります。


小学生の頃からピアノを習ったり、金管バンド部(吹奏楽部の木管楽器抜き)や吹奏楽部として音楽に触れてはきましたが、ブランクもあり、音楽の専門知識と高い演奏技術は無し!


そう、ソルフェージュ、作曲に関してはかなり初心者です。それでも1から学べるのが専門。
そこで音楽教育の歴史があり、音楽の理論的なものの知識の基礎から入学後に身につけられる、そして幅広いジャンルとDTM(デスクトップミュージック)も学ぶことが可能な、尚美ミュージックカレッジを選択しました。


 まあ、
「初心者が入れるんだから専門のレベルは…」
って思いますよね。
正直、それは個人によります。本当に。

これは大学でも専門でも、高校から旅立ち進学した方々などは共感してくれるのではないでしょうか。 

全て自分次第です。

周りの関わる人もです。
努力できる人はどこでも努力できます。
環境どうこうでそんなに人は簡単に変われません笑


しかし、「変わろう・頑張ろう」と思った時に、どのような環境にいるのかは重要です。

幸い、私の周りの友達はみんな努力家で、協力的ですごく恵まれています。

私は大学へは進学していませんが、切磋琢磨できる仲間と、今の興味のあることばかり勉強している毎日が最高に楽しいです。


そして、ここ重要、
専門学校でとてもとても驚いたのが、
「色んな人」に出会えること!です(抽象的~)

私は留学からの1年遅れ計算なので、今年20歳になる1年生ということで

「大体年下だよねー」と思って入学しましたが、

アレンジ・作曲学科ということもあるのでしょうか。
私の周りは現役入学の友達が少ないんですよ。


例えば、
・大学通ってから専門に来た!(って方が結構多い)
・社会人から専門学生へ
など


はい。現役生の皆さん。落ち着いてくださいね。


もちろん現役の方々もいらっしゃいますし、留学生も結構います。

皆がひとりの生徒という意識で、また、同級生として関わっているので壁は特に感じません。

現役生もそう言っています。ご安心を。


十人十色でお話しするだけでも勉強になるし楽しいです。
私は音楽はその人となりだったり、経験が出やすいと思うので、多様性のある学校で面白いな、良かったなと思っています。



【今後の進路】


 私の通う学科は2年制なので来年には進路選択の波が瞬く間に来てしまうんです。
そこでどうするのか、
今のところまだ未定しか言えませんが、専門学校を出た後の人の想像がつきにくいと思います。

そこで一つ、「編入」という進路を紹介します。
専門学校を卒業すると専門士という学位が与えられます。

それで大体の編入制度がある大学は受験可能だと思います。

もし、大学受験で行きたかった学校に入学できなかったら専門→その大学編入というのも可能ということです。

例えば、言語学が学びたい方は

言語系の専門学校を卒業→大学の言語学系学部に編入

の進路があります。
そして、「専門」と名乗っているからには、言語が身につくまできっちり鍛えられるはずです。

また、専門学校や短大は4年制大学の系列校ということがよくあります。
もし、行きたい大学の系列の専門に入学できたら、推薦や編入試験で目標としていた大学への進学もできるかもということ。


1つの専門性を追い求める人も専門で良いと思いますが、

受験は微妙だった、もう少しお勉強したい、大学落ちたしにたい、浪人はしたくないorできないって人の受け皿にもなりますね笑


興味のある方は調べてみてください!結構出てきます。

④那覇国のこと

【進路選択と英語とドイツ留学】


 上記は主に高校生の皆さんに向けて語っている(つもり)ものですが、高校のことは中学生の皆さんも少し気になりますよね。ということで、少し高校への進路も語らせてください。


私が出身校である沖縄県立那覇国際高等学校(以下那覇国)を選択した理由の1つは「海外留学」です。

*このご時世ですので、参考にならんよって思ったら飛ばして次へ行きましょう笑


ちなみに、普通科にした理由は文系理系が決まってなくて選択の幅を広げるためです。


では、国際科は理系になれないのか。
いいえ。そういうわけではない。(その辺の話は国際科に任せます)
私はその後、めでたく文系になりました笑


 私は中学生時代、ほぼ部活しか頭になかったです。
しかし高校を部活で選択するか、高校留学に向けて選択するか、それが最大の迷い。
あ、どちらでも間違いではないです。

ただ、私は「高校生」での留学に価値があると思ったので絶対留学したくて那覇国を選びました。

県費留学の生徒のうち1/4くらいの那覇国生で、他にも外務省主催のKAKEHASHI Project(短期米国派遣)やSGHでの海外派遣にも参加できましたので、県内では留学にはかなり強いと思います。(他にもボストン研修、シンガポールへの修学旅行もありました)


留学経験者の私ですが、実は、
那覇国に入るまでは英語は「すごく」苦手でした。
衝撃的なこと書きますね。

中2に上がる直前まで
英語に文法があること知らなかったです笑

ある日気づいたんですよね。
「あれ、これ規則性ある」って(遅い)


いや、逆に、なんで皆知ってたのって感じです。授業で寝てたとかではないですからね笑
その辺、塾に入ってる人と比較すると大分遅れてました。


【語学の勉強方法】


そこから高校2年の留学の試験まで伸び代しかないわけですよ~。
特に伸びたのはwritingです。
とにかく文章をたくさん書く機会が多くて、英語に慣れて長くwritingできるようになりました。

これはドイツ留学でも、

文法→書く&文章を読む(単語調べながらでOK!)→添削→書く&文章を読む

をすることで0だったドイツ語が伸びました。


おすすめは日記で練習することです!

日記は自分の言葉なので自身の気持ちや意見を言う練習になります。

予め書いたことを話せば、頭の中での文章構成も少しづつできるようになってきます!
ぜひ試してみてください!


⑤大学入試の日のこと


*ただの感想です。
私は、緊張は少しだけしましたが、全国からこんなに同じ学校・学部に入りたい人たちが、
このたった1日のために集まってる~!!しかも全員が試験官の指示で一気に動き出すんです。
想像してみてください。 冷静に考えて凄くないですか。
そう思い出したら楽しくてしょうがなかったです笑


⑥ここまで読んでくれた方へ


 高校生の皆さん!受験生の皆さん!
⚫︎迷っている人
⚫︎やりたい事とは…?

 の人どちらの人にも伝えたい事

迷える・悩めるって苦しいこともありますが、本当は楽しいんです!
プレゼント、食事、ノートをとるペンの色も、進路も!
今しかできない貴重な迷いを楽しんでください!


「私にしかできない事」を考えてみるのも良いと思います!

なんでもやってみてダメだったらそれも学び!

1つ何かをしてみよって気持ちで大丈夫です!


死ぬ気でやらないと落ちる大学はあるし、死ぬ気でやっても落ちることはありますが、死にません!


メンタル弱ったら弱ったなりに、とことん弱ってやりましょう笑

・パニックになったら紙に書いてみる、
・1回現実逃避する(現実に戻っては来てね)
・人にとにかく話す(ただし他人と比較しないように)←OPEにも是非!
・美味しいの食べる
そして、音楽に触れてみてください!

 皆さんが納得して進める未来を願っています!
 休憩しつつ今日も明日も頑張って生きましょう!


ここまで長かったですね!笑

最後まで読んでくれた方!ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?