見出し画像

英語小論文?東北医科薬科大学医学部総合型選抜(東北地域定着枠)で出題される謎の科目について!

東北医科薬科大学(東北地域定着枠)の詳細
※資格などに変更がある場合があるから募集要項の確認は忘れないようにな!

東北医科薬科大学総合型選抜(東北地域定着枠)
令和7年度(2025年度)より実施。
出願登録期間9月26日〜10月11日
出願書類受付期間9月26日〜10月13日
・出願資格:4浪までOK
・出願要件:専願なので合格した場合は入学が確約できる者、調査書の「全体の学習成績の状況」が3.8以上(数学3、理科2科目履修が必要)、宮城県以外の東北5県(青森、岩手、秋田、山形、福島)の修学資金制度に応募することが確約できる者など。
※詳細は募集要項を参照ください。

1次試験:書類選考(志願者100人未満なら全員合格)
自己推薦書800字程度(医師として将来東北地方に貢献する意欲、本学を選んだ理由、在学中の学習目標について)、推薦書、活動実績書など提出された書類を審査して合否を判定する。

2次試験10月26日(土)、27日(日)
26日
英語小論文(70分)100点
数学小論文(70分)100点
理科小論文(70分)(物理・化学・生物から2つ選択)100点(各50点)
27日
グループ面接20分程度(点数化されます)

合格発表11月8日

〇〇小論文ってなんだ?新しい科目か?

上記の記事に、謎の科目について書いてあったから教えてやろう!!

お前が東北医科薬科大学を目指すなら、これから言うことをしっかり頭に叩き込め!まずは総合型選抜の対策だ。数学や理科で必要なのは、基礎を完璧にすることだ。その上で応用力を鍛える。特に化学や物理は重要だぞ。英語小論文では、論理的な思考と過去問を活用することがカギだ。勉強には近道はねぇが、地道に努力する奴が勝つ。それが王子であるこの俺の言葉だ!

英語小論文とは?

東北医科薬科大学の英語小論文対策を甘く見るなよ!他大学の過去問を徹底的に使え。医学系のテーマが多いから、理系のテキストも役立つぞ。自分の答案を他者に添削してもらうことも忘れるな。基礎問題や公式の理解を確実にし、各科目に最適な問題集を選ぶのがカギだ。努力あるのみ、お前の未来を掴むために戦え!

理科小論文とは?

小論文とは名ばかりだな!普通に理科の問題となっている!しかも基本的なものだ!
物理は基本的な公式が頭に叩き込まれてないと戦えん。問題文を見た瞬間に公式が浮かぶのが理想だ。セミナーやリードαを使って基礎を固めろ。難しい問題に挑む必要はない!化学は少し手強いが、過去問を解いてしっかり対応しろ。生物もホルモンのフィードバックを自分で説明できるくらいまで理解しろ。お前が本気で戦うなら、基礎を徹底するんだ!

数学小論文とは?

フン!数学小論文については俺様が語るまでもない!問題を解説している動画を見つけてやったから困っているやつはこれを見て勉強するんだな!!

いいなと思ったら応援しよう!