東京新聞杯【最終見解】
皆さんこんにちは、メンバー的にも楽しみなメンツがそろった印象の今年の東京新聞杯、指数ではどの馬が買えるのか?どの馬が買えないのか?わかりやすく解説いたします。ぜひ最後までよろしくお願いします。
東京競馬場【馬場状態】
![](https://assets.st-note.com/img/1706966043569-CZjqB6EpmK.png?width=1200)
指数
![](https://assets.st-note.com/img/1706966061747-HjKFxyaQSA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706966074082-MOm6hCnch7.png?width=1200)
予測指数レンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1706966096811-B2R6zmyXDg.png?width=1200)
【最終見解】
あのリバティアイランドに1馬身差に詰め寄ったマスクトディーヴァが参戦ということもあって、楽しみな今年の東京新聞杯、実績馬ジャスティンカフェも出走で簡単には行きそうもないが・・・
◎ジャスティンカフェでいきたい、能力値としては現段階ではマスクトディーヴァとの明確な差はない。明け6歳馬ということもあって、これ以上は望めないものの、まだいきなりの能力低下は確率的に低いだろう。問題は展開と位置取り、ドルチェモア、ウインカーネリアン辺りが逃げの候補ではあるが、どちらにせよ大きく緩む展開ではなさそうで、この馬の能力であれば大丈夫と見る。あとはトラックバイアスの方、今日の馬場であればやや内有利で厳しそうも、明日の馬場の渋りで外が差せる馬場になる可能性も・・・
当日次第だが馬場は要チェック。マスクトディーヴァとのオッズ差でこちらを上にとる。
〇マスクトディーヴァは初のマイル参戦、高速馬場のローズSも追走はできていたことを考えると問題内容に思えるが、やってみないとわからないところもある。本命馬とは同程度の位置取りで共倒れの大荒れの展開も考えられるが・・・本命馬が走ってこればこの馬も必然と一緒に差してくるのが自然だ。
後は離された評価で▲アヴェラーレ、左回りで見直し。△サクラトゥジュール、△マテンロウスカイ。指数が高いウインカーネリアンは本命馬、対抗馬が来る展開なら馬券内は厳しい。
◎ジャスティンカフェ
〇マスクトディーヴァ
▲アヴェラーレ
△サクラトゥジュール
△マテンロウスカイ
馬連◎-〇 1点
馬単◎→〇▲△△ 4点
3連単◎→〇→▲△△ 3点