![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30855111/rectangle_large_type_2_ddf08de8f479135e44b90b2ea256fe3f.jpeg?width=1200)
Photo by
kaniemon_photo
“誰かの心を揺さぶる小説が書けたら・・・”鯨井あめ『晴れ、時々くらげを呼ぶ』を語る。
現在大学在学中。でもキャリアはなかり長い。
第14回小説現代長編新人賞受賞作を引っ提げ鮮烈なデビュー。
鯨井あめ『晴れ、時々くらげを呼ぶ』。
高校の放課後。
ある日、僕は屋上で“くらげ乞い”をするちょっと不思議な少女と出会った。
くらげはどうしたら降るのか・・・
なぜ、彼女はくらげを呼ぼうとしているのか・・・
既に長く小説を書いてきた鯨井あめが
満を持して世に送り出したこの物語。
“本って何がすごいって文字しかない”
“巨人の肩の上に乗っているって言葉が好き”
“誰かの心を揺さぶる小説が書けたら・・・”
ずっと本を愛し、本に愛されてきたからこそ描けたくらげワールド。
その鮮烈でピュアな思うに触れて下さい。
読み終わった後、聴き終わった後に
あなたの所にも、きっとくらげは降る
※音源をダウンロードする場合は、パソコンで画面を開き、
再生ボタン下の「ダウンロード」ボタンより行ってください。
定期購読マガジンはこちらから
鯨井あめ
1998年生まれ。兵庫県豊岡市出身、大学在学中。第14回小説現代長編新人賞受賞作『晴れ、時々くらげを呼ぶ』(講談社)でデビュー。
いいなと思ったら応援しよう!
![ラジオ版 学問ノススメ(JFN公式)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1942570/profile_22edbcdaa65aee3c90d2bfff76c49776.jpg?width=600&crop=1:1,smart)