
Photo by
hirahiranote
“ネズミを知ることは人間を知ること。”篠原かをり『ネズミのおしえ ネズミを学ぶと人間がわかる!』を語る。
知ってます?
カピバラってネズミの仲間なんですって。
知ってます?
ネズミって妬んだり嫉んだりするんですって。
知ってます?
ネズミって笑うんですって!
ネズミへの愛が溢れる一冊。
篠原かをり『ネズミのおしえ ネズミを学ぶと人間がわかる!』(徳間書店)
慶應義塾大学大学院在学中。
「生物をこよなく愛する理系女子」さらには「女ムツゴロウ」として
様々なメディアで活躍を続ける。
彼女がこよなく愛する生物、それがネズミ。
ネズミのどこに彼女は惚れているのか・・・
“懐き方が違うので沼にはまりやすい。”
“人間と類人猿を除いて初めて笑い声が確認されたのがドブネズミ。”
“ハダカデバネズミは永遠の中年。”
次から次へと飛び出すネズミの真実。
そして、見えてくる人間の真実。
あなたもネズミとかくれんぼしませんか?
※音源をダウンロードする場合は、パソコンで画面を開き、
再生ボタン下の「ダウンロード」ボタンより行ってください。
篠原かをり
作家。 1995年横浜生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業、同大学院在学中。「生物をこよなく愛する理系女子」として脅威の知識量を武器にテレビやラジオで活躍。雑誌連載やSNS、講演会もこなしている。 大学院での現在の研究テーマは「妊娠期マウスが摂食するタンパク質の量や質の違いが次世代に与える影響の検討」。ネズミに魅せられ自宅でも、ドブネズミやハツカネズミ、スナネズミ、コビトハツカネズミ、ハムスターなど累計40匹以上の飼育経験がある。著書多数。最新刊は徳間書店『ネズミのおしえ ネズミを学ぶと人間がわかる!』
いいなと思ったら応援しよう!
