サッカーが僕にくれたもの ~プロを目指した13年間のサッカー人生~
初めに・・・
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今回なんですけど13年間一生懸命頑張ってきたさttカー人生の幕を閉じて早二年たったのですが、改めて振り返ってみたいなと思います。みてくださる方には何の需要もなくつまらない話と感じてしまうかもしれませんが良かったら読んでみてください。
~サッカーと出会ったお話~
僕がサッカーと出会ったのは保育園の年中のときです。きっかけは父の影響です。はっきり覚えているわけではありませんが父がサッカーをやっていたというのもあってボールを蹴り始めたのがきっかけだと思います。楽しかったのだけは覚えています。
年長に上がり近くの小学校のサッカーチームに入りました。ここが僕のサッカー人生のスタートでした。
小学性の低学年の仲間に混ざってやっていました。戦術もポジションも関係なくがむしゃらにボールを追いかけていました。ぶっちゃけいうとこのころの自分のことはしっかりと覚えてるわけではないんですがはっきり言えるのがこの時期から僕は遊ぶのにゲームとかをするんじゃなく、ほとんどサッカーをしていたのを覚えています。一番サッカーを楽しんでいた時じゃないかと思います。
こんな感じでサッカーを始めました。
~意識の変化と自分の成長したことのお話~
夢はサッカー選手1本でした。小学生の時からサッカー選手になるとずっと言っ張ってました(笑)
ずっと夢ではありましたがサッカーに対しての意識が大きく変わった時が3回ありました。それは小学6年から中学1年にかけてと中学の三年間と高校の時でした。
まず最初に大きく変化した小学6年から中学1年にかけての時期です。どのように意識が変化したか。それはサッカー選手になりたいという夢から目標へと変わりました。どういうことかというと口だけでしかなかった状態から本格的にどうすればプロになれるか考えるようになったということです。
きっかけは地域の選抜です。小学5年から選抜に選ばれチーム以外でも練習、試合をするようになりました。そこで同じ夢を持つレベルの高い選手に囲まれている環境に刺激を受け、ただ楽しんでいた時期から違った楽しさを感じるようになりました。ポジション争いをして仲間と切磋琢磨しあう楽しさ、どうすれば点を取れるか、どうすれば勝てるかサッカーを知っていくうちにどんどん意識が変わっていきました。小学校のチームもいい仲間に出会いたくさんのことを学びましたが、正直強くはありませんでした。もっとレベルの高いチームでサッカーがしたい。そう思い、中学の部活には入らず僕の年代で県で1,2を争うチームのセレクションを受け加入しました。レベルの高くいい仲間に囲まれとても良い環境に身を置くことができました。この時代、より高みを目指す力が付きました。
次に意識が大きく変化した中学の時の話をします。どんな変化か。どんなスポーツでもプロを目指したり、プロを目指してなくても努力をする根本的な理由、土台となっているものはそのスポーツが好きだからということではないでしょうか。僕はそうでした。しかしこの中学時代それがわからなくなってしまうときがありました。なぜなら大きな挫折をしたからです。この時期までは楽しいから頑張れたしうまくなっていくのが実感できたっから何の挫折もなく楽しめていました。しかし中学2年のとき大きなけがを二か月の離脱、周りにおい遅れてしまっていると思い焦っていました。復帰後周りに追いつこうと思いつめすぎてしまったのか調子が上がらずスランプになってしまった時期がありました。初めて楽しいと思うことができない、好きなのかわからない状態でした。もちろん試合に負けたあとなど悔しかったり、楽しい時間だけではありませんでしたがそれとは違って、すごい深い落とし穴に落ちてる感覚でしたね。本当に苦しい時間でした。
でもそれでもめげずに頑張りました。そしてあることをきっかけにスランプを抜け出すことができました。それはある試合での監督の言葉からでした。試合前怪我明けぶりの初めての先発での出場だったのですが「お前はこれからの試合2得点2アシストしろ。」そう言われました。監督の意図はわかりませんでしたが、その試合2得点2アシストすることだけを考えて試合をしました。その結果達成することはできませんでしたが2得点1アシストすることができました。点を取る喜び、勝利に貢献できる喜びを思い出すことができました。この試合で吹っ切れたのかスランプから抜け出すことができました。
この時までいろいろ考えすぎて迷いがあったのかもしれません。この試合から信頼とり戻すためにミスを怖がっていたプレーからミスを恐れずレンジするプレーをするようになりました。つらい時を耐えてめげない力、乗り越える力を身につけることができました。
最後に高校の時の話です。僕は私立の高校に入学し、サッカー部に入りました。もちろんサッカー選手を目指していました。部員は80人くらいいました。プロになる厳しさも理解していましたしだからこそどうすればプロになれるのか考えていました。プロになるためには全国大会に出場する必要があると考え高校での目標は全国大会に出場し活躍することでした。1年の冬からAチームに行くことができ、2年から先発で出場できるようになりました。しかし全国大会には出場することはできないまま3年に上がりました。勝負の年。3年に上がり副キャプテンに任命されチームを引っ張る立場に変わりました。もちろんプロになるためという目標は変わっていませんでしたがいい仲間とうりあえみんなで全国に行きたいそう思うようになりました。チームを全国に連れていくために必死で努力しました。しかし高校3年の夏足首靭帯を2本断裂してしまいその影響でサッカーを続けると生活に支障出るかもしれないと言われました。ショックで立ち直れなくて今まで体験したことのないきつさでした。そんな中でもチームメイトが声をかけてくれてすごい救われました。プロになることはあきらめなくてはならなくなりましたが、みんなと全国に連れていきたい、一緒に行きたい。そう思い、残りの半年間高校サッカーリスクはありますが覚悟決めて残りの半年間高校サッカーにかけることを決めました。結果を先に言うと全国大会に出場することはできませんでしたが、最後までチームを勝たせようと自分なりにチームを鼓舞し勝つために必死にプレーしましたが届きませんでした。大好きなチームだったのでめちゃくちゃ悔しかったです。でも悔いはありませんでした。きつい時に支えてくれた仲間、同じ目標を持って努力した仲間と一緒に戦えたことはぼくの財産なりました。
この負けで僕の13年間のサッカー人生に幕を閉じました。
~サッカーが僕にくれたもの~
いろいろ言ってきましたが最後にサッカーがぼくにくれたものついて話していきたいと思います。
サッカーは僕を大きく成長させてくれて、多くのものを与えてくれました。その中からでも強く実感できるものをいくつか紹介したいと思います
サッカーをしてきてときには理不尽できついこともありましたしうまくいかないときもありました。
それでも乗り越える力が付きました。どんなにきつくても乗り越えられるということも知りました。これはサッカーだけでのことではありません。必ずこれからにいきていくと思います。
二つ目は努力する力、継続してやり続ける力が身についたと思います。プロになるため必死に努力してきました。どうすればうまくなるか考えてきました。今大学に進学しましたが努力する力が自分にはあると実感できました
三つ目はコミュニケーション力が付きました。先輩や監督に対しての言葉遣いなども学ぶことができましたしサッカーはコミュニケーションを率先して取らなきゃならないのでコミュニション力が身についたと思います。また、挨拶も率先していたので挨拶の大切さも知りました。社会人としてのある程度のコミュニケーションのマナー、友人や関りを広げるためのコミュニケーション力などが身についたと思います。
最後にべたではありますがサッカーをしていたことで良い友人、仲間を持つことができました。一番のプレゼントだと思ってます。もちろんサッカー関係以外でできた友人も大切です。でも一緒に練習をし競い合い、同じ目標を目指してきた仲間は特別に感じます。きついことも一緒乗り越えてきた仲間は宝物です。今でも相談あったらやっぱりサッカーで出会った仲間にすることが多いですね。これは僕だけではなく皆さんも部活の仲間や同じ目標をて取り組んでいた仲間は特別に感じませんか?
~最後に~
13年間プロを目指してやってきましたが怪我をしていなくてもプロになれた可能性はないと思いますけど大学でもサッカーを続けて最後まで続けてみたかったというのが本音です。でも後悔はしていません。サッカーをやってよかったと感じています。サッカーは僕を大きく成長させてくれて多くのものを与えてくれました。サッカーをやっていて身についた力、与えてくれたおは僕にとって大きな財産です。与えてくれたものは大切にしていきます。身についた力を生かしてこれからも過ごしていきたいと思います。