![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21054985/rectangle_large_type_2_a91f60a21061aecd70bbfb994756eea8.jpg?width=1200)
貧乏大学生のリアルな1日の食事 Day4
おはようございます。こんにちは。こんばんは。貧乏大学生のリアルな一日の食事をお届けしたいと思います。
3月15日この食事ブログは四日目ということで張り切ってやっていこうと思います。
本日は寒かったですね。僕の住んでいる場所では雪が降りました。朝起きた時もう寒すぎてしんどかったです(笑)それでは朝ごはんからお届けします!!
一発目の食事、朝ごはんはこちら!!
今日朝ごはんは11時半ごろ食べました。・・・んっておーい
今日もやっちゃいました。一回は起きたんですけど二度寝したら三時間くらいたってました。
ダメ人間です。でも春休み中なんで何かに遅刻というわけではないですけどね(笑)
まあそんなわけで本日も朝ごはんとお昼も一緒ってわけです。
メニューは前日のうちに買ってあった鳥のひき肉と卵があったので簡単鶏そぼろ丼を食べました。
味付けは簡単、醤油と本だし、酒、塩コショウ、ほんの少しみりんを入れて作りました。簡単なのにこれがまた美味しいんです。コスパもいいんで結構作ります。
続いて3時頃夕飯までもたなかったので間食を入れました。
コーヒーとモンスターと柿の種のわさび味とタンジェロっていうオレンジみたいな果物を食べました。
モンスターは圧倒的に白派です。一番おいしいと思います。カロリーもありませんしね(笑)
タンジェロという果物はなんじゃそれと思いましたが、3つで200円だったので買った見ました。
酸味があって甘さもあっておいしかったです。
柿の種は安定のわさび味です。ツーンとするのがたまりません。
間食しなくてはいられない体になってしまいました。
最後に今日のディナーです(笑)
本日のラスト飯は豚の生姜焼きとサラダとバナナです。ご飯炊くの忘れてしまったのでバナナを食べました。生姜焼きは簡単で美味しくできるのででよく作ります。我が家の晩御飯の定番メニューです。僕一人ですけど(笑)
我ながらおいしくできたのでおいしくいただけました。
本日の使用した金額は約800円でした。1000円以内で一日の食事をとるのにも慣れてきました(笑)
これからも節約した生活頑張ります!!