環境プロジェクト note始めます!
note始めました!
冷やし中華始めました。というネタを思い出させるようなタイトルで始めてしまいました。このnoteは、環境プロジェクトが届けるnoteです。いきなりでてきた「環境プロジェクト」という言葉。プロジェクト?って思ってる人、何だろう?って思ってる人がいると思います。なので、まずは環境プロジェクトの説明をしていきます。
環境プロジェクトとは…
早稲田大学高等学院には、プロジェクトという制度があります。担当教員はいますが、部活動や委員会とは異なり、生徒の自主性によって活動するものです。
環境プロジェクトは、2000年から存在する高等学院で一番歴史あるプロジェクト活動です。もともとは「循環型社会の礎…」という目標を設定して、活動を始めました。設立当初の詳細は、こちらをクリック!!
高校生で環境活動というと、環境委員会で校内清掃に取り組むといったイメージを持っている人が多いかと思います。では環境プロジェクトは何をしているのか?
活動内容
高等学院には生徒の自主性を尊重する校風があります!なので、生徒の自主性を尊重した活動体制が整えられています。
具体的には、環境に興味を持った生徒同士が集まり、どんなことをするか話し合って活動計画を決めています!
コロナウイルスの蔓延により、活動の幅が制限された今もできることを探しながら活動しています。
ということで、環プロの説明はこんな感じです!