見出し画像

引数のリストから値を選ぶ CHOOSE関数【スプレッドシート/Excel関数】

■関数
CHOOSE

【使用例】
指定した値に対して文字列を紐づける
例 セルに1が入ったら日曜日と表示

■書式
=CHOOSE(インデックス, 値1, 値2, ...,)
・インデックス
[値1]〜[値254]のうち、何番目の値か指定。値は254まで
・値
[インデックス]に紐付ける値を指定。引数は254個まで

■使い方
=CHOOSE(A1, "◎", "◯", "△")
→A1が2の場合、"◯" が表示

■Microsoft公式ドキュメント
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/choose-関数-fc5c184f-cb62-4ec7-a46e-38653b98f5bc

■Google公式ドキュメント
https://support.google.com/docs/answer/3093371?hl=ja

■関連
SWITCH関数
https://note.com/gaku_excel/n/n9cd76fbd65b8

いいなと思ったら応援しよう!